今日は年少組の親子遠足でした。
年少組は幼稚園の園庭に集合して、歩いて10分位の所にあるピアソン公園まで行って遊んできます。
最初に、園長先生からのお話です。
9時35分 こりす組から幼稚園を出発しました。
車に気をつけて、お母さん、お父さんと手をつないでテクテク。
10分程度で公園に到着です。
Y先生から、公園で気をつけることのお話を聞いて〜。
さあ、何して遊ぼうか。
すべり台。
でもあんまり滑らなくて、ゆっくりすべり台でしたね。
回転ジャングルジム。
昔は回転していましたが、今は安全を考慮してか、回らなくなりました。
雲梯。
幼稚園にあるのよりも高いです。お母さんに支えてもらって嬉しそうなKくん。
Rくんも。
Aちゃん、ここまで自分で来れました。
たんぽぽを摘んで「フーッ!」
いっぱい咲いてましたね。
砂場で。
調度良いもの、見つけたね。
ブランコ。
お父さんやお母さんに押してもらって嬉しそう。
こんな細い平均台も、お母さんが支えてくれていたら安心☺︎
横の平均台にも渡れちゃいます。
シーソー。
うまくギッタンバッコンできたかな〜?
たんぽぽの花かんむりを作ってもらい、ニッコリのKちゃん。
YちゃんとKちゃんも、かわいい☺︎
お母さんに手をつないでもらってピョン!
2人ですっぽり。
お母さんに向かってジャーンプ!!
沢山遊んで帰る時間になりました。
それぞれのクラスで集まってお祈りをします。
「また、月曜日ね。さようなら。」
先生とタッチして、さようなら。
帰りは、うさぎ組から。
並んで幼稚園まで帰り幼稚園前で解散となりました。
今日は、幼稚園でいつもお散歩(夏はお散歩・冬はそり滑り)に来ているピアソン公園に、お母さんお父さんと一緒にくることができ、遊んだり公園の様子を見てもらったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
秋には栗も落ちています🌰
今度は、ご家族やお友達と一緒に遊びに出かけてみてはいかがですか☺︎