年長組は先週から一輪車となわとびの練習が始まりました。一輪車は早めに登園する子ども達から8人〜9人のグループに分かれて順番に練習しています。
バーにつかまって、やっと立てるくらいになってきました。今はまだバランスをとるのも難しく立つのがやっとという感じですが、みんな頑張っています。手を離してスイスイ乗れるようになるのは2学期後半かな〜。
年長組の本棚の上には、こんな物が置いてありました。流木に釘、そして石…?いったい何ができるのでしょうか?
縄を後ろから前に持ってきて、足下にきた縄を両足でピョンと飛び越え、また後ろから前に持ってくる。
これをゆっくり繰り返すと縄跳びができるようになります。こちらも頑張っている子ども達です。
練習が終わり、縄の上をバランスをとり、歩いてお部屋に戻ります。
「おっとっと!」S先生「おちたらサメにたべられるよ〜(笑)」それは大変!みんな落ちないようにね。
年中組の廊下には”いよかんのかわのニオイをかぎえをかいたよ”こんな楽しそうな様子が貼ってありました。
ニオイをイメージして絵を描く。おもしろそうです。
なんとなく”いよかんのニオイ”って感じがしますよね。
ゆり組に行ってみると調度お弁当の時間でした。
みんなグループ毎に座って食べています。
おいしそう!
「ちょっとー、ニオイかいでみて!」とお弁当のおいしそうなニオイをかがせてくれた子もいました。(う〜ん、おいしそう。お腹がすいてきたわ〜) Mもお弁当にしよーっと!
明日は”読み聞かせ隊”のお母さん達の”よみきかせ”が各クラスで予定されています。どんな絵本を読んでくれるのかな〜?みなさんお楽しみに〜。