年長組は、11月のクッキングで手作り豆腐のみそ汁を予定しています。その前に豆腐店の様子を見たり話を聞いたりするために、園バスで豆ちゃん豆腐に行ってきました。
小雨の降る中、お店の方が外で待っていてくれました。みんな「よろしくお願いします」とご挨拶。
豆腐店の中は狭いので2つに分かれて見学です。まずは、1グループから。履いて行った長靴を消毒して工場の中へ。
お豆は、洗って一晩水に浸けておきます。すると2倍くらいの大きさになるそう。それを、潰して‥。
圧力釜で蒸します。そして、豆乳とおからに分けて、豆乳にニガリを入れ型枠に流し込み
このプレス機でグッーと押します。
すると
大きい四角に固まります。
ひっくり返して
小さい四角に切って
いつも見ている食べている豆腐の出来上がり。
出来たては熱いので1時間以上は水で冷すそう。調度良く冷えた出来たて豆腐、「食べてみるかい!」と切ってくれ試食もさせてもらいました。
「おーいしい!」「うん、あまいわ〜」味わって食べる子や、一口でパクッと食べてしまった子も!中には豆腐が苦手な子も数人いましたが、食べてみると「おいしい!」苦手克服できたようです。
お待たせしました2グループ。こちらも話を聞いたあと試食をさせてもらいました。
やっぱり「あまい!」「おいしい!」と大好評。
結構、大きめにカットしてくれていますよね。
こちらのグループでは「もっと食べたい!」と2、3個食べた子も!それでもまだ「もっとー!」(イヤイヤ…。今度は是非お買い求めになって思う存分いただいて下さい)
「おーいしい!!」
とってもおいしかったね。「ごちそうさまでした」
試食のあとは質問タイム。お店の方に聞いてみました。S先生「聞いてみたいことがある人!」みんな「ハイハイ!」「ハイハイ!」積極的に手が挙がります。
Yちゃん「豆は、何時間お水につけるんですか?」豆ちゃん「一晩つけます。」Mちゃん「なんで、豆乳にするの?」豆ちゃん「豆乳にしないとニガリを入れて固められないからね」Eくん「どうして豆腐は四角いのが多いんですか?」豆ちゃん「型枠がだいたい四角だからねー。丸いのに入れたら丸くなるよ」お店の方、色々な質問に次々と答えてくれました。
最後にYくん「どんな大豆で作っているの?」豆ちゃん「使っているお豆は〜。外国産大豆のアメリカ産は豆腐、カナダ産はあげに使っているよ。北見産大豆の”とよみずき”は豆腐に”ゆきほまれ”はあげに使われています」そのお豆も触らせてもらい「固いね」「うん固いわ」の反応。 お店の方に「また、いつでも来て下さい」と、とても良くしてもらい「ありがとうございました」とお礼を言って帰ってきました。
クッキングでは、きっと美味しい手作り豆腐のおみそ汁が出来ることでしょう。