Blog

力一杯つきました!

 朝早くから調理室でお湯を沸かす音が聞こえてきました。三役のお母さん方が準備を始めています。ホールには大小3つの臼が置いてあります。バスが着くたびに、子どもたちは臼を見ながら、おもちつきを楽しみにしています。
クラス役員のお母さん達もやってきました。調理室は賑やかになってきました。
いよいよ餅米が蒸し上がりました。臼を囲む子どもたちの所に熱々の餅米が届きました。まず、お手伝いのお父さんたちが、子どもたちがつきやすいように餅米をこねました。
IMG_0587_20140125183651970.jpg 
こっちのうすも。
IMG_0589.jpg 
こっちの大きな臼も。
IMG_0593_20140125183653ad1.jpg 
会長さんが試しについてみました。「よいしょ!」、「それっ!」威勢がいいです。子どもたちも真剣です。
IMG_0599.jpg 
こりす組もつき始めました。「1、2、3…10!」
IMG_0600.jpg 
みんな10回ずつです。
IMG_0604_20140125184004cfe.jpg 

仕上げは、松井先生。でもやっぱり10回。おいしいお餅ができました。

IMG_0610_20140125184005c33.jpg 
こっちは、ひよこ組。なんだか楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
IMG_0608_20140125184007c89.jpg 
大きな声で、数えながら応援します。
IMG_0614_201401251840089fa.jpg 
仕上げはいろはちゃんかな。こちらもおいしいお餅ができました。
IMG_0615_201401251840100cc.jpg 
ゆり組です。ついてる人も楽しそうですが、後の人達も楽しそうです。
IMG_0655.jpg 
力が入ってますね。
IMG_0657.jpg 
もうすこしがんばれー、がんばれー!
IMG_0659.jpg 
いよいよできてきました。
DSC00069.jpg 
ばら組も、がんばってつきました。
IMG_0660.jpg 
格好が様になっています。
DSC00056.jpg 
いいよ!その調子!
DSC00054.jpg 
仕上げは竹田先生。おいしそうなお餅ができました。
IMG_0642_20140125184452a1a.jpg 
こちらは年長ひまわり組。杵がひとまわり大きくなって力が要ります。がんばれ!
DSC00045.jpg 
おっ、大人用の杵でがんばる人が現れました。しかも今年はみんな30回ずつ。さすが、ウラケンちゃん!
IMG_0618.jpg 
見ている方が力が入ってしまいます。
IMG_0612_20140125184734afd.jpg 
しっかりーっ!
IMG_0601_20140125184735f78.jpg 
こちらはすみれ組。箸より重いものを持ったことがないかと思ったら、結構がんばります。
IMG_0647.jpg 
会長さん助けなくても大丈夫ですよ。
IMG_0648.jpg 
力のある男の子なら平気で30回ついちゃいます。
IMG_0654.jpg 
力はそんなに強くなくたって、根性でつく人もいます。こうして全部のクラスのお餅がおいしく出来上がったのでした。
DSC00071.jpg 
力の余ったお母さん達も、もちつきを体験しました。あまりの迫力に、お父さんが引き気味ですか?
IMG_0627_20140125190140aa2.jpg 
クラスを見に行くと、みんなおいしそうに食べています。
IMG_0685.jpg 
中には苦手の人もいるらしいけれど、ほとんどの子がおいしいと言ってたくさん食べました。
IMG_0684.jpg 
一番人気は海苔だそうです。
IMG_0673.jpg 
海苔だけでも食べたいとか。
IMG_0676.jpg 
お湯をくぐらせてきな粉、というメニューも好評でした。
IMG_0678.jpg 
機械でついたお餅も食べてみましたが、やっぱり人間がついたお餅がおいしいんですって。
IMG_0692_20140125190038f26.jpg 
お手伝いの方々も、お餅をお腹いっぱいいただきました。さすがお母さん達、ピザ餅やお汁粉まで作ってしまいました。今回、餅米を寄附して下さった方に心から御礼申し上げます。お手伝いのお母さん、お父さん方にも、ありがとうございました。お子たち、本当に楽しそうでしたね。
IMG_0697.jpg 


カレンダー

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031