先週お天気が悪くて延期になっていた年長組のりんご狩り。
今朝も小雨が降ったり止んだり のお天気で、りんご狩りに行って雨にあたらないか心配でしたが、どんどんりんごの状態が悪くなってくるので、行ってくることにしました。
園バスに乗って、りんご園に到着。
雨も止み、そんなに寒くもなく良かっです🙂

さっそく持ってきたビニール袋をもらい、これからりんご狩りです🍎


年少中組が採った後なので、りんごは高い方の枝にしかなく、早々と、はしご・脚立が登場!!

順番に自分で選んだりんごを採りました。

下から上に、持ち上げるようにするとポロっと採ることができます。

どのりんごにしようかな〜。

「このりんごにしたよ!」

採れました😀

1個採れたので、あと1個ですね。

「これにしようかな〜。」

もう少し待ってね。

「とれた!」

1番高い方のりんごをゲット!

どのりんごにしようか、みんな真剣でした。

おいしそうな、りんごが採れましたね。

「採れた〜!!」

2個採り終わった子ども達。


「見て〜!!』袋の中を見せてくれました。
う〜ん、美味しそうなりんごですね。

みんな2個採り終わったので、何もなくなったりんごの木の前で集合写真です。
ひまわり組

すみれ組

本当に上の方のりんごは、脚立に乗っても子ども達では届かないので、運転手さんたちが採ってくれました。
残り最後の1個!
これを採って、りんご狩りが終了です🍎

りんご狩りを終え幼稚園に帰る年長さん達。

幼稚園に戻って、りんごを食べましょうか🍎

雨が降らなくて良かったですね。

幼稚園に戻って、1個のりんごを丸かじりでいただき、もう1個は、家に持ち帰りました🍎🍎
「あま〜い!!」
「なんか歯がとれそう😅」
「家に帰ってアップルパイにしてもらう!」
とみんなおいしそうに食べていました。
黒い点々がついているりんごもありましたが、味はとてもジューシーで美味しかったようです👍