少し前に、育てていたじゃがいもを収穫したすみれ組。
今日は、そのじゃがいもを使ってクッキングをしました。
メニューはみんなで話し合って決めた「カレー」と「じゃがいものお味噌汁」です。

じゃがいも担当
じゃがいもの皮をむくのが、なかなか大変そうでしたが、頑張っていました。

にんじん担当
にんじんの皮はスルスルっとむいていました。
けっこう細かくカットしていますね〜。

お肉担当
大きめのお肉を、交代で包丁で小さく切っていました。

玉ねぎ担当
皮をむいて包丁で切ります。
切ってるうちに、目が・・・😢
頑張って1個玉ねぎを切ったYちゃん「冷蔵庫で冷やしたら目が痛くないって、ウソだった〜〜〜!!」と涙が出てしまいました。
(前日に玉ねぎを切っても目が痛くならない方法を、みんなで考え、”冷蔵庫冷やし案”が出ていたそうです。)
最後の1個はNちゃんが、もくもくと頑張ってくれました🙂

材料の野菜が全部切れたので、鍋で炒めていきます。
玉ねぎ

お肉

炒めて〜

にんじんも入れて炒めて

最後に、じゃがいも
「なんだか、い~い匂いがしてきた。」
「味見したいな。」(今ですか〜笑)

次に、お水を入れま〜す。

グツグツと煮立って、いい感じになってきました。

煮込んでいる間に、お味噌汁作り
切ったじゃがいもを茹でて

お味噌を溶かして

しずか〜に、かき混ぜて

ワカメを入れたら出来上がり。

野菜も柔らかくなったので、カレールーをスプーン1杯ずつ順番に入れて

よくかき混ぜてルーが溶けたら、カレーの完成です!!

美味しそうなカレーライスとお味噌汁が出来上がりました。

神様に感謝をして「おいしいカレーライス いただきます。」

カレーライスとお味噌汁、みんな美味しそうに食べていました。


「おいしい〜!!」


「こんなおいしい味のじゃがいも、はじめて食べた!」
「Yちゃんが切った、玉ねぎ おいしいよ。」
なんてお話ししながら食べていた子ども達です。
やっぱり自分達で作ったカレーライスとお味噌汁は最高の味ですよね👍
カレーもお味噌汁も、沢山おかわりして食べていました。
「ごちそうさまでした。」