おいしいカレーでお腹もいっぱいになりました。
これから縁日で楽しんできま〜す👻
「ヨーヨーつり」「わなげ」「スーパーボール・きんぎょすくい」「しゃてき」「おばけやしきたからさがし」と、それぞれグループ毎にまわり、この”おまつりカード”にシールを貼ってもらいます。
くっきーグループ
スーパーボールと金魚すくいの袋をもらって、これからすくいます。
かわいい金魚をすくいました!
シールを貼ってもらって輪投げに挑戦。
おばけやしきに入って、お宝をGETしました。
「キラキラ〜😀」
きらきらあおぞらグループ
おばけやしきに必要なアイテムは、小さめの懐中電灯。
それでお部屋を照らして、こちらも宝物をすぐに見つけることができました。
射的。
的を倒して景品をもらいます。この景品が結構かわいい。
ヨーヨーはヒモが 切れたりしましたが、みんな好みのヨーヨーを釣ることができました。
スーパーボールと金魚も袋の中へ。
ねこグループ
的を狙って〜。パチン。
当たったかな?
どんなヨーヨーか見せ合ったりして🙂
Mくんはすくった金魚を見せてくれました。
「入った!」輪投げも盛り上がっていました。
すらいむだいやもんどグループ
お化け屋敷には、いろいろなお化けがいて、本当はもう少し暗いんです。
無事に宝物のキラキラペンダントを見つけることができました。
シールを貼ってもらい、スーパーボールすくい。
そしてヨーヨー。
キラキラペンダントを喜んでいた子がたくさんいました。
「電池無くなるから消しておこーっと!」自分でキラキラの光を、つけたり消したり・・。
みんな、グループごとに縁日を楽しんでくることができたようです。
子ども達が縁日を楽しんでいる間に園庭では着々と花火大会の準備が進められていました。
今回、花火の準備や点火などお手伝いをしてくださるお父さん達です。
もう準備万端🎆
年長組の保護者の方々も子ども達とベランダに座り始まるのを待っています。
園長先生のご挨拶。
「これから花火大会が始まります。楽しんで下さい!」
噴水花火
打ち上げ花火
ヒューーーーッ バーーーン🎇
そして花火大会のフィナーレを飾るのは、ナイアガラの滝。
お父さん達、一斉に点火しました。
少しずつ火花が落ち始めました。
わーーっ🤗
これがクライマックス!!
とってもキレイです。
そして静かに火花も弱くなり・・・。
お楽しみ会の花火大会も終わりとなりました。
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
子ども達は、帰る準備をするために、一度クラスに戻りました。
今日のお楽しみ会を最初から最後までお守りくださった神様にお祈りをして「さようなら」
楽しかった思い出と、縁日のおみやげを持って、お父さん、お母さんとお家に帰って行きました。
花火のお手伝いのお父さん達は、最後の片付けまでしてくださり、とても助かりました。
ありがとうございました。
「楽しかった!!」
「公園も楽しかったし、花火もきれいだった。」
「カレー、おいしかったよね。」「うん、〇〇の切ったじゃがいも、ちゃんと入ってたし。」
「ピカピカのペンダント光ってキレイだった。」
「また、やりた〜い!」と嬉しそうに話す子ども達の声も聞かれました。
そんな子ども達の笑顔に、今回のお楽しみ会ができて本当によかったな〜と思いました😌
夏休みになった皆さん、これから休みを迎える皆さんも、またまたオホーツク地方の感染者数が増えてきて心配な状況が続いています。
休み中の移動にも気を使いますが、十分に気をつけて夏の楽しい思い出を作ってほしいと思います。
8月1日2日は夏季保育です。
幼稚園に遊びに来る子ども達、お待ちしています。