アドベントクランツのロウソク4本に火が灯りました。
今日は教会で年中長組がクリスマスのお礼拝をお捧げしました。
中には「なんだかワクワクする〜!」と今日の日を楽しみにしていた子ども達もいました。
年長組の保護者の方々と年中組が入場し、年長組の入場を待ちます。
年長組が陶芸で作ったキャンドルたてを持って入場しました。
点火 年長組のキャンドルサービス。
園長先生から分けてもらった灯りを年長さんみんなに灯していきます。
年中組は、きよしこの夜を歌います。
♪き〜よし〜 こ〜のよる ♪
年中組の歌声が響く中キャンドルの光が広がっていくのがとてもきれいでした。
賛美歌
「むかしむかしイエス様は」
「かいばおけにすやすやと」
「もろびとこぞりて」
牧師先生から「イエス様のお誕生」のお話を聞きました。
献金をお捧げします。
皆さんポケットに入れて持ってきてくれました。ありがとうございます。
I先生の感謝のお祈り「この献金を困っている人たちのために使って下さい。アーメン。」
牧師先生の祝祷
みんなで「アーメン」
こうして年中長組のクリスマスのお礼拝も終わりました。
みんな順番に退場します。
明日は、いよいよ芸文でクリスマスの聖誕劇をします。
子ども達の演奏、歌や踊り、そして演じるセリフの1つ1つが神様に喜ばれるものとなりますように。
みんさん今日は早めにお布団に入ってゆっくり休んで明日、元気に芸文にきて下さい。
全員でクリスマスをお祝いできることを楽しみにしています。