こりす組
部屋を暗くすると〜
「おばけ〜!」「おばけだぞ〜👻」
そこへ、ダイ○○の掃除機を持ってAくん登場!
シューシュー!と強力なパワーでおばけを吸い込んでいきます。
さすがダイ○○。
こんなお話の絵本がありました。さとうわきこさんの「おるすばん」まさに、そんな感じでした。
うさぎ組
作ってます。
粘土でも作っています。
積み木では、Yちゃんが行って来たホテルを作っています。
あら‥?ここは?一体どうしたのでしょうか。
みんなでお昼寝かな〜?
お片付けも上手になってきました。
ひよこ組
お片付けをした後
色水を持って〜
むらさき
オレンジ
並べて光を当ててみました。
色水の色の影が、白い画用紙に写るのを見て
「あっ!オーロラみたい」
「キレイ!」と子ども達。
今度は、これを凍らせてみたいようです。
ばら組
レゴに夢中の男の子達。
Tくん「みて〜Tの車だよ」
Kくん今日は何に変身?昨日は帽子をかぶり手作りギターを持ってポロン♪ポロン♪歌っていました。
人気の製作コーナーはいつも誰かが何かを作って楽しんでいます。
ゆり組
何をみているのかな〜?
これからコンサートらしきものが始まるようです。
でも、これから衣装を作るようなので、始まるにはまだ時間がかかりそう。
廊下では年長組の飛行機ブームの影響を受け、作った飛行機を飛ばしています。
ホワイトボードに点数を書いて、そこに当たると良いみたい。
そんな中、衣装作りに励む子もいました。
すみれ組
すみれ組は、ケープをつけ教会でするお礼拝の練習をしてみました。
実際に火をつけてキャンドルサービスもしてみました。
クリスマス礼拝まで、あと3日。
クリスマス聖誕劇まで、あと4日となりました。