今日は2月3月生まれのお友達のお誕生会でした。前回お誕生会に参加できなかったお友達も合わせて18人がお母さんと手をつないで舞台に並びました。
どのくらい大きくなったかお母さんに「たかいたかい」をしてもらいます。みんなは「おめでとう!」👏
1人ずつ名前を言います。「ぼくの名前は〇〇〇〇です」「わたしの名前は〇〇〇〇です」みんな上手に言うことができました。
今月の歌は ♪はじめの一歩♪
園長先生のお話、今日はクイズ形式です。「この数字はなんの数字でしょうか?」「7678174656106」??子ども逹いろいろと答えます。でもちょっと難しいみたい。園長「答えは、1月に地球の上に住んでいた人の数です」「へー」続けて「では、この最後の106はなんの数字でしょうか?」子ども達「はいはい!」「世界の人!」「北海道の人!」園長「おしい!答えは北見幼稚園の子ども逹の数でした」これからも1人1人の子ども逹が神様に守られて大きくなっていくことができますように。
お母さん逹の出し物「かわったところはどこでしょう!」です。
これはすぐにわかったよう。「アンパンマンがいなーい」「はい正解です」
最初「服がちがう!」と言う子も。でもよく見ると‥「あれ?赤ちゃん、ちがう?」「そう!かわったのは赤ちゃんでした」こんな感じのクイズが6問。子ども達、よく見て当てていました。
今回の先生の出し物は「てぶくろ」のエプロンシアター。
終わって子ども逹、「おもしろかったー」
みんなで写真を撮って、1度クラスに戻ります。
その間にお母さん逹が、テーブルを並べカレーの用意をしてくれました。
感謝の歌、お祈りの後、ごあいさつです。「おいしいカレーライスいただきます」みんな美味しそうにカレーを食べていました。
サランラップに包んで持ってきたおかわりのご飯をお弁当箱に入れ、おかあさん達にカレーをかけてもらい、お腹いっぱい食べていた子ども達でした。みんなお腹がポンポコポン。なんと幸せなことでしょう。これで今年度最後のお誕生会も終わりました。お母さん達ありがとうございました。