今日ばら組が作るのは、かぼちゃケーキ。
かぼちゃはラップをして、レンジでチン!
ここからは、グループに分かれての作業。まずは、柔らかくなった、かぼちゃをつぶしていきます。「とけいまわりで、つぶしていこう」と、つぶす順番も自分達で決めます。
卵をグループで2個ずつ割って。よ〜く混ぜて。
お砂糖を入れて、
またまた、よ〜く混ぜます。
白っぽくなったら、かぼちゃに少しずつ入れて、混ぜていきます。
手についたかぼちゃの色を見て「からしみたーい」と言ったり、H先生の手についた、かぼちゃを見て「先生の手なめたーい」と言う子も(笑)
粉を入れて混ぜて混ぜて、ひたすら混ぜて。
できたら、1人ずつスプーンでカップにトロ〜ンと入れていき。
トントンして空気を抜いて
オーブンへ!オーブン係はKくん。
しばらくすると、ばら組は、あまーい香りでいっぱいに!「う〜ん、いいにおい」
‥チン♪ かぼちゃケーキの完成です。とっても、美味しそうに焼き上がりました。
できたてのかぼちゃケーキ、みんなで「いただきます」
「おいしい!」
まだちょっと熱いけどパクッ。「うまい!」
「おいしい!」「うまい!」とみんな完食でした。
そして、かぼちゃケーキも職員室でごちそうになりました。
Yさん「外はカリッと中はしっとり、おいしいわ♡」との食レポでした。