新年度4日目の子ども達の様子です。
いちご組
ミルクを飲んで、ぐっすり・・・。
おやすみなさい。

もも組
おやつの後はホールで遊びました。

すべり台から、ゆっくりス〜ッとね🙂

「まてまて〜!」
追いかけると逃げるHくん。

ダンボールカーの居心地が良いみたいね。

どんどんボールをポイポイ🏀⚽️


広いホールで体をいっぱい動かして遊んでいました。


さくらんぼ組
お部屋でリズムをして体を動かしました。
あひる

とんぼ


うま🐎

年少組は園内散歩。
厨房を見て、職員室を見て〜

こりす組を見て、ホールを通り、年中長の方まで行ってきました。

年少ひよこ組
新しく入園したお友達は、初めての給食・お弁当です。
今日の給食は、鮭の塩焼き・肉じゃが・大根となめこのみそ汁・バナナ。
「おいしい。」「バナナ好き。」と言いながら美味しそうに食べていました。
さっそくお味噌汁をおかわりしているお友達もいました🙂
みんなで食べると、おいしいですよね。





年少うさぎ組





年中ばら組
車・電車コースも広くなってきました。
車を走らせて遊ぶ2人。

折り紙で髪飾りを作ったのかな🙂

ここでは、おままごと。
「もしも〜し📞」電話で、お話していました。

Nちゃんは、アイロンビーズ。

虫で遊ぶ子もいました。

今日初めてばら組に登園したKくんも、すぐに遊びはじめていました。

昨日描いていた、きのこ達をハサミで切り取り、木や動物達も並べて・・・。
ここは、きのこの森だそうです。

沢山遊んだ後は、神様にお礼拝をお捧げしました。

年中ゆり組
昨日の続きのジュース作り。

めだまの親父になって、シャボン玉。
フーッ🫧🫧🫧🫧🫧
こちら側には、鬼太郎になったA先生がいるのですが・・・。
そこはカットで😅(笑)

光の箱の上におはじきやセロハンを並べて楽しむ2人でした。

遊んでお片付けの後は、お礼拝。
讃美歌を歌ったり、お祈りをしました。

年長ひまわり組
お礼拝後、こひつじノートに今日のシールを貼りました。

その後、ホールで体を動かして遊びました。

鉄棒で前回り。
クルリン。

Nちゃんは、S先生とテニス?みたいなバドミントンみたいな・・・。

Kくんは立派なお家を作っていました。

2人チームに分かれて、風船バレーで対決。
ず〜っと、楽しんでいました。

年長すみれ組
本を読んだり将棋をしたり、恐竜や飛行機を作ったりする子ども達もいました。

スシ〇〇開店のすみれ組。
お客さまがテーブルについて、ポテトやマグロを食べている所でした。
「すみませ〜ん!!」(店員を呼ぶHちゃん)

「へい!おまちどうさま!何にしますか?
注文用紙を持って聞きにくる店員さん。

Kちゃんは、お金をせっせと作っていました。
このお金を持ってスシ〇〇へ🍣

お店側のHくん。(たまにお客様にもなりますが・・・。)
「こんなにお金が貯まった!」とニンマリしていました😃

日に日に、子ども達の表情も良くなってきました。
それぞれ安心できる場所や好きな遊びが見つかり、楽しむ姿も見られるようになってきています。