参観日2日目は年長組でした。
9:30から保護者の方々が来園し、年長組それぞれのクラスへ。
今日は室内遊び、リズム、お礼拝、近くの公園でリレー(親子対決)、11:00から懇談会という流れです。
お部屋で遊んだ後、ホールでリズムをして体を動かしました。


お部屋でお礼拝をして、出席シールを貼った後、リレーをしに公園へ行く準備をします。


先に公園に着いた園長先生がハラハラ落ちる葉っぱ🍁を「きれいだね〜。」と眺めていると・・・。

お母さんやお父さんと手をつないで子ども達が公園にやってきました。

さぁ!これから親子リレー対決が始まります。
子ども達は、この日のために???市内のいろいろな公園に出かけ遊び込んできました🙂

お母さん・お父さん達は、怪我をしないように無理せず頑張りましょう‼️
「頑張るぞ!おーっ!!」

いよいよ始まります。親子リレー対決。
スタートは、すみれ組のMちゃん親子です。
「よーい!スタート!!」

一周走って次にバトンタッチ。

がんばれ! がんばれ!!

今の所、同じくらいのタイミングでバトンが渡されています。

おーっと、ここで子どもチームが先にバトンを渡しました。

でもお母さんもすごい速さで追いかけます。

はやい!はやい!!

Kさん楽しそうに、そしてダッシュでRくんを追い上げます。

Kさんの頑張りで親チームが先にバトンをもらいました!

親チーム、リードしています。

でもまた、子どもチームが親チームを抜きました!

抜きつ抜かれつ、なかなか、盛り上がるリレーとなっております。

お母さん・お父さんもいい走りをしています。

がんばれ〜*\(^o^)/*

子どもチーム速いです!

子どもチーム、このまま距離を離していくのでしょうか!!

・・・と思ったら、ここでRくんのお父さんがすごいスピードで追い上げてきました!


がんばれ〜📣

ものすごい接戦です。

はやい!はやい!!

お母さんが抜きました!!

まずい😅
親チームが、このままリードか!
でもKくんが速かった!!


あっという間に、子どもチームが追いつきました。

親チームも頑張ります。

「がんばれ・がんばれ!」
応援にも力が入ります。

親チームいい走りをしています。

子どもチームも頑張るか!

ここで、ちょっと離された!
親チームがんばれ!!

いよいよアンカーになりました。
子どもチームが逃げ切るか!

どうにか逃げ切って、最初にゴールしたのは、子どもチームでした👏👏👏👏👏

この後、惜しくも一歩及ばなかった親チームから「もう一度お願いします。」の申し出があったので子ども達に聞いてみました。
「もう一回やりたい人!」「は〜い!!」🙋🙋🙋🙋🙋🙋
「やりたくない人!!」🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋
わずかにやらない方に手をあげた子どもが多かったので、子ども達の勝ち逃げということで今日の親子リレー対決は終わりとなりました。
とても盛り上がったリレーでしたね✌️
お母さん・お父さん、お疲れ様でした🤗
Hくんのお母さんは「この頃、毎日リレーですみれが勝った!ひまわりが勝った!って言ってたけど、今日は両方一致団結して終わることができて良かったです。」と言ってくれました🙂
運動会前から始まり今日まで続いたリレーも、これで終了になりそうです。
子ども達は、この後、少し公園で遊んで幼稚園に戻りました。

懇談中は園庭で鬼ごっこをしたり、泥んこでごちそうを作ったり、年中組の綱引きの応援をして過ごしました。

「がんばれ!がんばれ!」


今日もポカポカあったかい1日で、外遊びを楽しむことができました。
この位のポカポカ陽気って、いいですね〜。

遊んでいるうちに懇談会も終わり、子ども達はお父さんお母さん達と一緒に嬉しそうに帰っていきました。
明日は年中組の参観日で、綱引き大会をする予定です。
年中組の保護者の方々、お待ちしています。