今日は、ひまわり組が自分達で育てて収穫したじゃがいもと、いただいたかぼちゃを使い、いももちとかぼちゃだんごをつくりました。
S先生からお話を聞いて、これから作りま〜す。

まず、じゃがいもの皮をむいて包丁で切ります。

みんな手慣れた感じで、シャッシャッと皮をむいていきます。

包丁で切るのも上手。

サクサク切って、次の人に交代。

じゃがいも、かぼちゃは、ボウルに入れてレンジでチン♪


ホクホク柔らかくなりました。


次はマッシャーで潰します。


交代で「1・2・3・4・・・・10。はい次の人。」


片栗粉とお水を少し。

量を調整しながら 「順番に入れよう!」

よく混ぜます。


型抜きでハートや星の形にしたり、手で丸めたり、楽しそうです🙂






ホットプレートで焼いて〜
「めっちゃいい匂いしてきた〜!!」
「早く食べた〜い!」

完成です!

「いただきます。」

「おいしい〜〜〜!!」

大成功ですね。

「いももちのほうがおいしい」
「かぼちゃだんごの方がいい!」
みんな、おかわりをしてパクパク食べていました。
他のクラスにも少しづつ、お裾分けをして喜んでもらえたようです。