今日はすみれ組のクッキングでした。
すみれ組で育てて収穫したじゃがいもを使って何を作って食べようか子ども達と話し合い、決まったメニューはカレーライス。

みんなで、これからカレーを作ります。
最初に材料の皮をむいて切ります。

玉ねぎ

「目が痛〜い!!」と言いながらも頑張って切る子ども達。

じゃがいもはピーラーで皮をむいて

包丁でカット!

にんじんも皮をむいて

手を切らないように慎重にね。

慣れた手つきで、どんどん切っています。
さすが〜年長さん👍

材料を全部切ったので、お鍋で炒めていきます。

玉ねぎを入れて


にんじんを入れて

じゃがいも・豚肉を入れて、よく炒めます。


ここで、お水を入れて、グツグツ煮込みます。

材料が柔らかくなったので、カレールーを全員交代で入れて。



最後に隠し味の、りんごのすりおろしとチョコレート。
りんごはシャカシャカとすりおろして、

チョコレートはパキパキ割ってポイっ!


よーく混ぜて、カレーの完成です。


「大盛りにして〜!!」
「私も〜!!」「僕も〜!!」
みんな、ご飯とカレーを大盛りにしてもらっていました。

なんて美味しそう🤤
そして、すごい大盛り!!
ご飯が足りなくなって、S先生、厨房におかわりのご飯をもらいに走っていました😅

感謝のお祈りをして、さぁ食べますか。
「おいしいカレーライスいただきます」

「おいしい〜!」

「隠し味のリンゴがいいね〜👍」

「チョコの味もする🙂」

「もう1回作りた〜い。」

みんなパクパクおいしいそうに食べていました。
あの、大盛りのカレーライスをおかわりして食べた子もいたようです。
自分たちで作ったカレーですもん、おいしいですよね👍
「ごちそうさまでした。」