今週はぶどう狩り、りんご狩りと、おいしい日が続きます。
今日は年少組がぶどう狩りに行ってきました。
始めに十字ヶ丘ぶどう園のSさんから、お話を聞きます。
「皆さん、よく来てくれました。ぶどうを沢山食べていってくださいね。」
子ども達「よろしくお願いします。」

ぶどうを食べる前に、ぶどう畑の前で集合写真。
年少組みんなでパチリ📸

ぶどう園の係の方「今年は路地のぶどうも、とてもおいしいです。黒くてツヤツヤしたのがおいしいですよ。食べたら皮は肥料になるので、そのまま、ペって出していいです。たくさん食べてくださいね〜。」

さあ、これからぶどうをいただきます。
まずは、路地のぶどうから。

みんなパクパク食べ始めました。

「このぶどうにしようかな〜。」

「ここに、みどりのぶどうもある!」
「おいしい!」

次は、どのぶどうにしようかな〜。
「おいしい!」
「あま〜い。」
今年は気温が高かったので、路地のぶどうも、とってもおいしいです🙂
路地のぶどうを沢山食べたので、次は、ハウスのぶどうを食べに行きましょうか!
「味はちがうのかな〜?」

「おいしいかな〜?」

ハウスのぶどうは、キャンベル・バッファロー・デラウエア・・。



「おいし〜!!」

「これみて〜。」

「次は、こっちに行ってみよう!!」
いろいろなハウスを巡ります。

「さっきのより、おいしいかも!」

Kくん、房を持ってパクパク。


パクッ。

「おいしいね。」

「ここに、ちゃいろいのもある。」

「ぶどうを食べたら、大根をとって行ってください。」と、ぶどう園の係の方。

広い畑に、大根がいっぱい!!
これから大根抜きです。
「どれにしようかな〜?」

「とれた!」

「大きいよ〜。」


Yくんはかわいい大根が抜けました。

無農薬だから安心だそうです。

みんな頑張って大根を抜きました。

おいしいぶどうも沢山食べて、大根もいただいて、さあ帰りましょうか。

バスに乗ってぶどう園の方とカメラマンさんに「バイバ〜イ👋」

「ぶどう、たくさんあったね。」
「おいしかった〜🙂」
バスの中でも元気いっぱいの年少さんでした。
明日は年中長組のぶどう狩りです。
お楽しみに〜。