今日の2回目は、年中組です。
絵の具を持って「さあ!描くぞ〜!」

白い布にスプレーでシュッシュッ💦

スプレーが人気!

シュッシュッ💦

真っ白だった布が、どんどんカラフルになってきました。

2人でTシャツにもペタペタ🙂

ここはビニールに絵を描こうコーナー。

巻いてあるのは、サランラップです。


ここはゴム手袋・大豆コーナー。


坂道コロコロ

色の道がついてきました。

紙の上に足型ペタペタ👣👣👣

「よーい!どん!!」

Hちゃんは小石に絵の具をつけてペタペタ。

ダンボールハウスも、少しずつ色づいてきました。

外もペタペタ

中もペタペタ
楽しいね〜🙂

屋根の上も塗りました。
ダンボールハウスは大人気でした🙂

ハンモックにペットボトルの絵の具をジャーっと!!


とうとうI先生のTシャツにもシューっ💦

これが楽しそう!

D先生もターゲットになったみたい。

スプレーを持って走る走る!

絵の具の補充も大忙しです。

青い絵の具を持って、次はどこに行くのかな?

カメムシにも「あーと」って・・・。
カメムシさん、ごめんなさい😞

Eくん、Rくんのお母さんの手にも!!

Kちゃんのお母さんも、かけられちゃいましたね😅

親子でペタペタ



青空の下、思い思いに「あーと」を楽しんでいた子ども達でした。

最後にカラフルになった子ども達、みんな集まれ〜!
ハイ、写真をパチリ📸
ばら組

ゆり組

年中さんも、この後、体を洗いましたが、まだ「あーとの跡」が残っているかもしれません。お家でお風呂に入りながら、今日のお話を聞いてみて下さいね。
明日はフルーツさんと年長組の「青空あーと」です。
明日もできますように。
今日、準備から片付けまでお手伝いして下さった「子どものあーと見隊」のお母さん達、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。