今日は、さくらんぼ組の子ども達が、栄養士のIさんのお話を聞きながら「さつまいもサラダ」を作ってみました🍠
まずは「シルエットクイズ!!」
これは何のシルエットか当ててもらいました。

「さつまいも!」
「きゅうり!!」
「・・・・。」
「マヨネーズ!」
子ども達は、元気に答えていました👍
魚肉ソーセージは、ちょっぴり難しかったかな?
「では〇〇先生なんでしょうか?」と栄養士のIさんに聞かれた〇〇先生も「バナナ〜!」って😀
(確かに影ではバナナに見えますね^^;)

今度は、実際に触って感触を確かめてもらいます。

さつまいも

きゅうり

子ども達が食材に興味を持ってくれた所で、クッキング開始です。
①あらかじめ切っておいた材料を子ども達がボールに入れていきます。

さつまいも・きゅうり・魚肉ソーセージ・マヨネーズ(アレルギーフリー)
これからボールへ。

マヨネーズも入れてっと!

②材料を全部入れたら、よく混ぜます。

まぜまぜ

ぐるぐる!

混ざってきたね〜。

③みんなで、混ぜたらできあがり〜🙂

さっそく、食べる準備をして
「いただきます。」








みんなパクパクモリモリ食べていました。
いつもは食が細い子ども達も、今日は自分からさつまいもサラダをスプーンで口に運んでパクッ!またパクッ!!
おいしそうに食べる子ども達に、I栄養士さんや先生達から「キャーーーッ」😀👏😀👏😀👏😀👏😀👏😀👏😀👏😀👏😀👏😀
嬉しい歓声が上がっていました。
自分達で混ぜて作った「さつまいもサラダ」はとってもおいしかったようです。
お家でも、簡単にできるお料理を、一緒に作って食べてみるのも楽しいですね。