今日は、子ども達が楽しみにしていたおもちつきでした。
調理室で調理員さんがおもちをつくところを、子ども達が順番に見に行きました。
お米ともち米も用意してくれたので、違いも見ることができました。
お米が蒸しあがりました。
最初に、おもちつきを見にきたのはフルーツさん。
大きな臼と杵を使い、おもちつきを見るのは初めての子もいたのではないでしょうか。
「何をしているのかな〜?」とじーっと見ている子ども達。
「がんばれ!!」「がんばれ!!」と手をたたいて応援する子ども達。
反応もいろいろでした。
お米をつぶして
ぺったんぺったん
「がんばれ!がんばれ!」
フルーツさんのおもちがつきあがりました。
でも、おもちを食べることができるのは、さくらんぼさん。
いちご組ともも組は、おいしいうどんです。(さくらんぼ組になったら食べようね☺︎)
ここからは、オリーブさん。
調理員さんが用意してくれた、もち米とを見て「もち米の方が白いね。」「もち米の方が小さい!」「これがおもちになっていくんだ〜。」と子ども達。
こんなにまじまじと、お米を見ることって、そんなにないですよね〜。
もち米が蒸し上がりました。
そしておもちつきの始まりでーす。
うさぎ組
ひよこ組
こりす組
年中組
一緒につく真似をして「がんばれ、がんばれ」と力強い応援も。
つきあがったおもちに「わ〜っ!!」😀
年長組
「すごく楽しみだった!」と年長さんの子ども達。
本日4回目のおもちつき。
調理員さん、頑張ります💪
杵が振り下ろされるのに合わせて手をたたき「がんばれ!おもち。」「がんばれ!調理員さん!」と応援にも力が入ります。
つきたてのおもちの出来上がり〜。
つきたてのおもちは、それぞれのクラスで、ちぎったり丸めたりしながら海苔を巻いて砂糖醤油につけたり、お雑煮に入れたりしていただきました。
「やわらかくて、おいしい。」
「家のおもちよりも幼稚園のおもちの方が美味しい!」と、おかわりをして沢山食べていました。
おもちつきの準備や後片付け、何回もおもちをついてくれた調理員さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。