今日は子ども達が楽しみにしていた、やきいも大会でした。
昨年は雨で室内のやきいも大会となってしまいましたが、今年は園庭で行うことができました。
調理員さんが用意してくれた、今日のさつまいもは「紅あずま」25kg 60本。
朝早くから洗ってスチコンで蒸して

人数分に切って、子ども達がすぐに包むことができるように用意してくれました。

園長先生は朝から火の用意🔥
煙がモクモク。(ちなみに消防には、届け出を出しています✌️)

子ども達は、アルミホイルにさつまいもを包んで準備です。
いちご組

もも組




さくらんぼ組




アルミホイルに包んださつまいもを火の中へ!

いちご組

もも組

さくらんぼ組


子ども達はベランダに座って、先生がさつまいもを入れるのを見ていました。

「おいしくな〜れ。お〜!!」

やきいもができるまで、少し遊びましょうか🙂

さあ、やきいもができあがりました🍠
ベランダに座って「いただきます。」
いちご組




もも組
先生達も一緒に食べました。
「あま〜い。」「おいしい。」
大好評です。


「おいしい〜🙂」

さくらんぼ組



みんなホクホクのやきいもを、「アチチ!」と言いながら、おいしそうに食べていました。