気持ちの良い青空が広がった今日は、延期になっていた年少組の親子遠足でした。
幼稚園の園庭に集まり、園長先生からお話を聞いてピアソン公園に出発です。

お母さんと手をつないで10分程歩くと、ピアソン公園に到着です。
着いてすぐ、まずは集合写真をパチリ📸
そして、クラス毎に丸くなり自己紹介をしました。
こりす組


ひよこ組


うさぎ組


次は、クラス対抗フラフープリレーです。
親子でフラフープの中に入り、「よーい どん」でスタートしコーンを回ってきて次の人にタッチ✋
みなさん、がんばって下さいね〜!!
左から、こりす組・ひよこ組・うさぎ組です。
「よーい どん!」最初の親子がスタートしました。

がんばれ!がんばれ!

コーンを回って〜

次の人にフラフープを渡します。

みなさん、なかなかのスピードで走っています。

ここで、青いタスキのこりす組がアンカーのようです。
赤いタスキのうさぎ組も、次がアンカーです。

そして、黄色いタスキのひよこ組もゴール!!
みなさん頑張りました👏

フラフープリレーも終わり、これからピアソン公園で自由に遊びます。
さっそく斜めの木に登る子ども達。


ブランコにのったり


平均台を落ちないように、そ〜っと渡ったり。


あまり滑らないすべり台・・・。


高い遊具でポーズを決めたり

回転ジャングルジムをグルグル回したり。

お友達とギッタンバッコン。

お母さんとギッタンバッコン。

大きい雲梯にも挑戦!!

丸い遊具のそばには大量の栗のイガが山積みになっていました。

上にのってみようか。

こちらはお風呂。

Mちゃんは、ひと休みかな?

お母さんと木のみを探したり

お母さんにシロツメクサの飾りを作ってもらったりしていた子もいました。

「あった!!」「ここにも!!」
ここでは栗拾いに夢中!

こんなに大きい立派な栗が落ちていたり、イガの中に隠れていたり・・・。
探してみるもんですね〜🌰
今日は栗ご飯かな?

木の枝には、まだ緑の栗が沢山なっていました。

たっぷり遊んで帰る時間になりました。
神様にお祈りをして帰ります。



お母さんやお友達とたっぷり遊んで、とても楽しい時間を過ごすことができましたね。
お母さん同士も、良い交流の時間となったのではないでしょうか😀
今日、お休みしてしまったお友達は、またみんなでお散歩に行きましょう!!