昨日の年少中組のりんご狩りに続き、今日は年長組がりんご狩りに行ってきました。
年長組は1人3個採った後、木の枝に残っているりんごを全部収穫するという楽しいお仕事が待っています。
りんごは高い方の枝にしかないので、早々と、はしご・脚立が登場!!

順番に並んで

下から上に、持ち上げるようにするとポロっと採ることができます。

どのりんごにしようかな〜。

「このりんごがいい!」

てさぐりで・・。

採れました😀

3個取り終わった子ども達。
美味しそうなりんごを袋から出して見せてくれました。



「とれた!」

Oくんは梯子を抑えるお手伝い。

「ここら辺かな〜」「ここだ!」

後ろで園長先生が、しっかりガードしてくれています。


みんな採り終わったので、ここで集合写真です。
ひまわり組

すみれ組

その後、自分達のりんごを置いて、残りのりんごをぜ〜んぶ収穫します。

頑張って〜!!

りんごの数も少なくなってきました。

あと少し!!

上の方のりんごは、脚立に乗っても子ども達では届かないので、ここからは運転手さんたちの出番です。

運転手さんに採ってもらったりんごは、やさし〜くダンボール箱の中へ🍎

最後はI先生が採ってくれて、りんご狩りが終了🍎

今年のりんごは、黒い点々が・・・。
でも、味はジューシーでバッチリおいしいりんごでした。

りんごを全部収穫するという、大仕事を終え幼稚園に帰る年長さん達。

お疲れ様でした。

りんごを採って、子ども達の一言。
「梯子に上がってりんごがとれるんだね〜。」
「りんごをクリってとれたのが気持ちよかった!」
幼稚園に戻って、1個はりんごを丸かじりでいただきました🍎
後の2個は、家に持ち帰りました🍎🍎
食べてからの一言。
「あま〜い!!」
1個完食した後、「もう1個食べたいな〜!」
「チョコレートよりあま〜い🤤」
「種を持って帰って植えたら、りんごが食べ放題だね。」
と種を持ち帰った子ども達もいたそうです。
りんごの食べ放題なんて、いいですね👍
今日、お休みだった子ども達のりんごはお友達が採ってくれ、幼稚園に置いてありますよ〜🍎