今日は年長組の親子遠足が予定されていましたが、雨予報のため残念ながら中止となってしまいました。
晴れた日に、今日行くことのできなかった公園に行って来たいですね。
今日は年長組と年少うさぎ組の様子をちょっとだけ🤏
ひまわり組
年長組の子ども達は今、順番を決めて一輪車に挑戦しています。
バーに捕まって乗るだけでも大変な一輪車ですが、みんな頑張っています。
クラスでは、絵を描いたり
積み木をしたり。
お祭りごっこのおもちゃ作りをしている子ども達もいました。
お面に
的当て。
当たりました!!
わたあめ作り。
楽しそうなものがたくさん出来上がっていました。
すみれ組
絵本が大好きなNくん。
ここは花畑を作っているんですって。
Mちゃん「私、花の妖精なの〜。」
作ることに夢中の子ども達。
このダンボールには「ひかりのくらやみ」っていう看板が!!
中に入って楽しんでいる子ども達もいました。
これから、光るところを作ったりするのかな?
カプラを高く積み上げイスでは届かなくなったのでKちゃん・Nちゃん「A先生!脚立用意して〜!」
脚立に乗って積む人、カプラを箱から持って来て渡す人もいて、どんどん高くなっていきました。明日も続きができるかな〜?
年少うさぎ組
うさぎ組では、ちょうど給食の時間でした。
感謝のお祈りをして「いただきます。」
パーテーションをして、なるべくお話をしないで食べるようにしています。
みんなマスクを外して、しずか〜に食べていました。
食べた後は、お昼寝をする子ども達と、さよならをする子ども達に別れます。
みなさん、また明日ね👋