新年度が始まり2週間が過ぎました。
少しず〜つですが、幼稚園の生活にも慣れてきているフルーツさんです。
いちご組
調度、お帰りの時間でお母さんがお迎えに来てくれました。
Sちゃん、安心の笑顔です☺︎

TちゃんとHちゃんは、給食を食べます。
2人とも、お口を「あーん」とあいて、パクッと食べていました。


もも組
もも組さんも給食です。
スプーンとフォークを使ったり、おててでつまんだり、食べさせてもらったり、それぞれのスタイルで食べていました。




さくらんぼ組
給食を食べる前に、トイレに行きました。
みんなが揃うまで、絵本を読むH先生。
今日は、 おべんとうの絵本です。
♪これっくらいの おべんとばこに おにぎりおにぎり ちょいとつめて・・♫

H先生「♪これっくらいの♪」
子ども達「♪ヘ〜イ!♪」
H先生「♫おべんとばこに♪」
子ども達「♪ヘ〜イ!♪」
H先生「♪おにぎりおにぎり ちょいとつめて♪」
子ども達「♪ヘ〜イ!♪」
絶妙なタイミングで「ヘ〜い!」と腕を上げながら、合いの手をいれる子ども達(笑)
あと、誰がトイレから戻ってきてないのかな〜?

トイレをのぞいてみると、しっかりと手を洗うAちゃんがいました。
そうそう!手洗いはだいじです☺︎

こりす組
ここは病院?
患者さんは、ぬいぐるみのうさぎさんとカンガルーさん。
お医者さん、治してくれたかな〜?

Eくんも、これからお医者さんになるのかな?

赤ちゃんとバイキンマンにご飯をあげるSくんとFくん。

ひよこ組
お母さんには内緒ですが、母の日のプレゼントもそろそろ作り始めます。
今日はカードに絵を描いていました。

KちゃんとKちゃんは、固い、柔らかい、ツルツルしてる、チクチクする、と色々な感触を足の裏で楽しんでいました。

「もしも〜し。お母さん出ないな〜。」

ごちそうを並べてピクニックかな。

うさぎ組
絵本大好き。

こちらも「先生、よんで〜。」

GくんとHちゃんは、おままごと。

ばら組
恐竜をハサミで切って図鑑を作るRくん。
Kちゃんは、動物園の続きかな。

ここでは、昆虫図鑑を製作中。

動物の仲間が、どんどん増えてきました。
ここは「きなりやま どうぶつえん」だそうです。

赤ちゃんの、お着替え。

ドミノで家作りかな。

こいのぼりも、出来上がっていました。

ゆり組
「これ読んで〜。」「次は、これね。」

すぐ隣で、Kくんも絵本を見ていました。

今日のビー玉コースです。

ペネロペのすごろくで遊ぶRくんとAちゃん。

レールをつなげて、これから列車を走らせます。

Kくんは、チョコレート、もも、ぶどう、にんじん・・・。
たくさんおいしそうなものを描いていました。

ひまわり組
積み木コーナーでは、大きい家作り。

今日もオセロ対決。

ランドセルを背負って、ここは学校。
Kちゃんが先生で、Tくんが生徒さん。
Tくんが給食を食べているうちに、K先生「今のうちに、お手紙をランドセルに入れましょう。」
面倒見の良いK先生☺︎

すみれ組
「何を作っているかは明日教えてあげる!!」と何かを作っていました。

粘土をしたり

絵の具で絵を描いたり。

ダイヤの模様を作るのに挑戦中。

昨日の続きを楽しむ2人。

TくんとKくんは折り紙。

ビー玉コースもおもしろそう。

積み木コーナーでは北見の街が作られていました。
「ここが駅で、ここがパラボ。」「ここはNの家なんだ。」

新しいクラスでの生活も2週間が過ぎました。
少しずつ新しい生活に慣れてきていますが、頑張っている分、疲れも出てくる頃です。
お休みの日は、ゆっくり休んで、月曜日また元気に来ることができますように。