うさぎ組が育てたかぼちゃが大きく育ちました。
みんなで何を作って食べるか話し合い「かぼちゃだんご」に決定。
今日、クッキングをしました。
かぼちゃはかたいのでS先生が切ります。
ここからは子ども達が頑張ります。
かぼちゃの種をスプーンで取って。
「この種持って帰ろうかな〜。そしたらかぼちゃがなるかも!」(袋に入れて持ち帰った子もいます。かぼちゃができるといいですね〜。)
種をとったかぼちゃを小さく切って

レンジでチン!

その間にタレを作ります。
お砂糖にしょうゆを入れて

みんなで交代に、やさし〜く混ぜます。

チ〜〜ン。カボチャが柔かくなったようです。
お部屋の中は、良〜い香りがフワフワ〜。
つぶしてギュッギュッ
片栗粉を入れて、またギュッギュッ
のばして

型を抜いて


ホットプレートで両面焼いたらできあがり〜☺︎
自分で作った形のかぼちゃだんごを3つ選びます。
感謝のお祈りをしてごあいさつ「おいしい、かぼちゃだんご、いただきます。」

「おいしい。」「モチモチだ〜!!」

「おかわり!」「おかわり〜!!」
おいしくて何回もおかわりして10個以上食べた子もいたんですって❣️

自分達で作ったかぼちゃだんごは、特別おいしい味だったようです。
色々な形のかぼちゃだんご、お家でも作ってみてくださいね☺︎