今日から、ひまわりぐみ水族館が始まりました。
今日のお客様は、さくらんぼ組・うさぎ組・こりす組のみなさんです。
さくらんぼ組から
最初に水族館に入るチケットを渡します。
入ってすぐ目に入るのは水族館トンネル。

トンネルの中は、お魚やワカメがいっぱい!



ここは、チンアナゴとニシキアナゴを見ることができるコーナーです。


魚の展示コーナー

クイズコーナーです。
隠れているお魚は?

Sくん「このイカは・・・。」
とても親切にイカのお話を伝えていました。

ここは、真っ暗な深海コーナー。

ブラックライトを当てると魚が光って見えるんです。

ブラックライトを持って照らしていました。

ここは、お魚を手で触れるコーナー。
「これ、なんのお魚?」
触ったり持ち上げたりして楽しんでいました。、

次のお客様は年少うさぎ組
チケットを渡して入場します。
魚のトンネルから

「魚がいっぱ〜い!」



何回も入って楽しそうでした。

天井を泳いでいるシャチを見たり

チンアナゴやニシキアナゴを見たり。

お魚を触れるコーナーも大人気でした。
今日の最後は年少こりす組
「チケットをくださ〜い。」(3回目なのでスタッフ側の対応も慣れてきたようです。)
魚のトンネルに「わ〜っ!!」

「お魚がいるね。」

深海コーナー。
触れるコーナーには、色々な魚が沢山いました🐟


「わ〜っ、きれい。」

水族館のコーナーを、ひと通り楽しんでクラスへ戻ります。
「ありがとうございました。」
「バイバイ、またね。」
水族館のスタッフさん「ふ〜っ😩」皆さんお疲れのようでした。
明日は、いちご・もも組と年中組がお客様になるようです。
明日も忙しくなりそうですね。