今日は年中組のクッキングでした。
ばら組で何を作って食べようか子ども達と話し合い、決まったメニューはカレーライス。
みんなで、これからカレーを作ります。
玉ねぎチーム。

にんじんチーム

じゃがいもチーム

手を切らないように慎重に切っています。
さつまいもチーム(さつまいもは、幼稚園で収穫したものです)
Kちゃんは豚肉担当。
材料を全部切ったので、お鍋で炒めていきます。
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを混ぜる係は、KちゃんとSちゃん。

さつまいもと豚肉も入れて、今度はみんなで交代で炒めます。

さつまいもが、いい色になってきました。
ここで、お水を入れて、グツグツ煮込みます。

材料が柔らかくなったので、カレールーが入ります。

カレールーはバーモンドフレーク。
つぶつぶした形をしているのを見て
「なんか、トイプードルのご飯みたい!」(たしかに!!)
「だんだん色が変わってきたね〜」

最後の隠し味は、りんごのすりおろしとハチミツ。
担当はHちゃん。

よーく混ぜて、カレーの完成です。

お家から持ってきたご飯にかけてもらい

なんて美味しそう🤤

感謝のお祈りをして
「おいしいカレーライスいただきます」

「おいしい〜!」
「カレールーがおいしい」
「お肉がおいしい」
「100%おいしい!」






みんなパクパクおいしいそうに食べていました。
自分たちで作ったカレーですもん、おいしいですよね👍
次はゆり組の様子です。