ひよこ組(年少)
ハサミで紙をチョキチョキ切ってお道具箱のフタに沢山ためていた子ども達。
そのうちSちゃんが切った紙を上から落とすとクルクル回りながら落ちていくのに気がつきました。
Kちゃん、Yちゃん、Kちゃんもやり始め、何回も紙を落として遊んでいました。(子ども達の周りには、こんな科学の芽が沢山!!)
洗濯バサミもおもしろいおもちゃに!
「ちょうちょだよ〜」「これは、ちゅうりっぷ!」イメージしながら遊んでいました。(つまんで遊ぶうち、指の力がついてくるかも☺︎)
おままごとコーナーではごちそう作り。パズルも楽しそうでした。
こりす組(年少)
こりす組は、ホールで遊んでお部屋に戻るところです。
シュッシュッポッポ、シュッシュッポッポ🚃
つながって上手に戻ることができました。
うさぎ組(年少)
これからお弁当と給食です。
I先生のピアノで、お眠りしてから神様に感謝のお祈りして「いただきます」
ゆり組(年中)
ゆり組は、お礼拝が終わり、これからこひつじノートにシールを貼るところです。
なんだかピシッとしているゆり組の子ども達。1つ大きくなるって嬉しいことですよね。
ばら組(年中)
ばら組は、給食の様子です。
今日は、ラーメンでした。
いちご、もも組(0歳1歳)
これからホールに行って遊びます。
さくらんぼ組(2歳)
さくらんぼ組もホールで!
大きいブロックで車を作り運転手さんになったり、すべり台で遊んだり。
トンネルをくぐったり、転がしたり。
広いホールで、思い切り楽しんでいました。
今日は年長さんまで取材に行けませんでした💦
年長組の様子は、明日お知らせします☺︎