今日は年少組のこいのぼり制作の様子です。

障子紙を折って

染め粉を溶かした液にチョン!
黄色、赤、紫、緑‥。

「どの色にしようかな」何色にするかは自分で選びます。

ジワー。にじんできました。
「どんな模様になったかな?」
「わー!キレイ!」
色々な模様になりました☺︎

こいのぼりの目を描いて

のりでつけたら
こいのぼりの出来上がり。
年少さんの、こいのぼりは鈴つきです。
ベランダで。
♪やねよーり たーかーい こいのーぼーり♪
年少さんも家に持ち帰っています。
リンリン♪鈴を鳴らして楽しんでいるかな〜?
お誕生の冠も作っています。
かんむりをかぶってお祝いするお誕生会が楽しみですね。