今日、とうとう園庭のイチョウの葉が落ちました。
木の下は、まるで黄色いじゅうたんのよう!
これは、すみれ組のNくんが写したイチョウの葉。いいですね〜。
たくさん集めて袋に入れて持ち帰った子もいます。MちゃんとKちゃんも落ち葉拾いを楽しんでいました。今年ももうすぐ、雪が降りますね。
そんな今日は、年長組に”ねこばあちゃん”(と呼ばれている陶芸を教えてくれる方)が来てくれました。
クリスマス礼拝にキャンドルサービスをする年長組の子ども達。今日は、そのロウソク立てを作る日なんです。
”ねこばあちゃん”が用意してくれた粘土を見て「わー!チョコレートみたい」「おいしそう!」このチョコレートみたいで美味しそうな粘土が、どんなロウソク立てになるのでしょうか。
まずは、板に粘土を打ちつけて空気を抜きます。
バン!バン! 手を振り上げて、思いきり板に打ちつけています。
何度か、こねては打ちつけ、空気も抜けたようです。
さあ、作ろうか。
伸ばしたり丸めたり、みんな思い思いに作り始めました。
「バスにしよう!」「雪だるま作る!」
Kくんも、こねて丸めて〜。
早い子は、もう出来上がったようです。ねこばあちゃん「何、作ったの?」Hくん「おにぎりだよ」ねこばあちゃん「おにぎりのロウソク立てね」Hくん「そう!」
みんな、どんどん出来上がってきました。
Kくんは、メロンパンのロウソク立て。
Sくんのも”メロンパン”。Aちゃんは”うさぎ”。
Yちゃんはくまを作りました。
SちゃんとYくんは雪だるま。同じ雪だるまですが、それぞれ個性が出ています。
この他、“ネコ””ケーキ””星””タコ””恐竜”…。恐竜もプテラノドン、ディプロドクスと種類も色々。中には”つちのこ”っていう子もいました。なんてイメージ豊かな子ども達なんでしょう。
Aくんは”アンモナイト” Kくんは”ハリセンボン”ですって。おもしろいですね。最後はどんな色にしたいか”ねこばあちゃん”に伝えておしまいです。「きいろがいい!」「みどりにする」「あおがいいな」 みんな、しっかり伝えていました。
すみれ組もひまわり組も出来上がりました。お互いのクラスに見に行って「これ、スゴいね!「かわいい、くまさんだ!」とお友達が作った作品を見て回ります。お互いの作品を見合うのも大切です。
今日作ったロウソク立ては”ねこばあちゃん”が色をつけて焼いてくれ、12月14日頃に出来上がる予定です。楽しみですね。