年少組はフィンガーペインティング(ゆび絵の具)をしました。まずは、ひよこ組。テーブルに置いた絵の具を手のひらで伸ばしていきます。
指で絵を描いて
また伸ばして
絵を描いてー。何度も描いて楽しむことができます。
うんうん。楽しそう!
わー!こんなになっちゃった!
絵の具の感触も楽しんでー。
描いた絵は、お母さんに画用紙にうつし取ってもらい出来上がり。
A『みてー!」うーん。いい手です。
どんどん描いて、紙にうつして
何枚も楽しんでいました。
「Kの手、黄色いよ!」
できあがった作品です。お母さん達にお手伝いしてもらい、ゆび絵の具を楽しむことができました。
参観後はホール。まずは、最近の子ども達の様子!
そして園長先生のお話。今日は「だめよ!デイビッド」の絵本を紹介したあと(ほとんどの方がこの絵本を読んでいました)遊びの大切さ。子ども達の好奇心、意欲、関心を受け止めることの大切さ。などのお話を聞きました。詳しいお話を聞きたい方は、園長先生まで!
何枚も楽しんでいました。
「Kの手、黄色いよ!」
できあがった作品です。お母さん達にお手伝いしてもらい、ゆび絵の具を楽しむことができました。
参観後はホール。まずは、最近の子ども達の様子!
そして園長先生のお話。今日は「だめよ!デイビッド」の絵本を紹介したあと(ほとんどの方がこの絵本を読んでいました)遊びの大切さ。子ども達の好奇心、意欲、関心を受け止めることの大切さ。などのお話を聞きました。詳しいお話を聞きたい方は、園長先生まで!