早朝から強い風。灰色の雲がぐんぐん空を流れていました。大丈夫だろうか、一瞬そんな言葉が胸をよぎります。幼稚園に急ぎました。すると、石窯はシートが外されていて、Tさんが木に登って、雨よけ用のシートをかけているところでした。その後、60枚のピザが焼き上がるまで、Tさんが大活躍することになります。
さて、三役の皆さんが、無理なくできる範囲でと準備してくださった『北見幼稚園マーケット』。それにしては、たくさんの品物と、喫茶コーナー。大勢の方が楽しんでくださいました。
開店を待ちわびる子ども達
レジ係、準備オッケー。
売り場、ばっちりです。
リンゴ売り場も、準備オッケー。子ども達がリンゴ狩りで取ってきた特別甘くておいしいリンゴです。
強風と小雨の中、お客さんがたくさん来てくれました。
大混雑です。たくさん買っていただき、ありがとうございます。
こちらは喫茶コーナー。今、rnちゃんが食べているのは、話題のピザ。
では外の様子を見に行きます。
こちらは、定番の焼き鳥。700本焼いたとか。体の芯までいぶされたようです。
こちらも定番のわたあめ。北見信金北支店の方々が、応援に駆けつけてくださいました。
そしてピザ。2ヶ月かけてお父さん達が作った石窯で、60枚のピザを焼きました。石窯のあまりのできばえに、見る人、見る人大喜びでした。理論的指導者のIさん、情熱で皆を動かしたKさん、こだわりのTさんなど個性と遊び心のコラボがなせる技。思えば、大雨の中の工事もありました。それがようやく日の目を見たのです…
調理室で黙々とピザ生地を作るHさん。オーラが見えますね。プロの技でおいしいピザを頂きました。
石窯にピザ生地を入れます。
すぐに膨らみ始めます。
あっ、焼き上がりの写真が…。撮る前にかぶりついたのは誰?次回にさせてください。
参加賞を持参して、マーケットを盛り上げてくれたこちらもTさん。
未分類