今日はホールで音楽会が開かれ、O先生とT先生のピアノの演奏を聴きました♪
1回目 10:00〜10:20 フルーツ・満3・年少
みなさんホールに集まりました
いちご組

もも組

さくらんぼ組

年少うさぎ組

ひよこ組

プログラム
1、メヌエット
2、きらきら星
3、おばけなんてないさ
4、アンパンマンマーチ
5、さんぽ
6、おおきなくりのきのしたで
7、夢をかなえてドラえもん
8、はたらくくるま
9、バレエの曲
10、カノン
園長先生「O先生、T先生、よろしくお願いします。」

最初はクラッシック
みんな、とっても静かに聴いています


「アンパンマン」「ドラえもん」は「知ってる!」「聞いたことある!」

一緒に歌い、手拍子パチパチ、体ユラユラ♪ ノリノリで楽しんでいました😀


10曲聴いて、最後はたくさんの拍手で「ありがとう」の気持ちを先生達に伝えました

1回目の子ども達がお部屋に戻り、2回目年中長組の音楽会が始まります
2回目 10:30〜11:00 年中長組
年中ばら組

年長すみれ組

プログラム
1、主よ人の望みの喜びよ
2、メヌエット(バッハ)
3、メヌエット
4、アンパンマン体操
5、バレエの曲 4羽の白鳥
6、おもちゃのチャチャチャ
7、天国と地獄
8、さんぽ
9、ドラえもん
10、オーニバー
園長先生「先生達が素敵な音楽を聴かせてくださいます。よろしくお願いします。」

演奏が始まりました
クラッシックの曲は、みんな静か〜に聴いています

知っている曲が始まると「あーーーー!知ってる。」

アンパンマン・ドラえもん・おもちゃのチャチャチャは一緒に歌って楽しんでいました😀

後半も知っている歌の曲が続き、「この曲テレビでみたことある!」「知ってる!!」と手拍子

最後の曲「オーニバー」は、年少組から音楽会のたびに聴いているのでリズムに合わせての手拍子もバッチリの年中長さんでした👏👏👏👏👏

O先生、T先生「ありがとうございました」

パチパチ👏

「楽しかった〜🙂」
今回、フルーツさんも音楽会に初参加♪
最初は10分位(5曲〜6曲)聴いたら、お部屋に戻る予定だったのですが、手をパチパチしたり、リズムにのって頭や体を動かしたりして、こちらが思った以上に音楽を楽しんでいて、結局年少組と一緒に最後まで聴くことができました😀
O先生T先生、それぞれの年齢に合わせて選曲をし、素敵な演奏を聴かせて下さり、ありがとうございました
1月の音楽会も楽しみにしています