うさぎ組では4月から「ピザをつくりたい!」とダンボールで窯とピザを作り、「いらっしゃいませ~」「ピザどうぞ!」とピザやさんごっこが大人気🍕

ピザやさんごっこをするうちに、「今度は本物のピザを作って食べたいね〜」と言う子も出てきて、それなら本当のピザを作って食べよう!!と、今日、本物のピザを作って食べることになりました😀
最初に、H先生から作り方のお話を聞きます

材料はこちら↓


まずはビニール袋に材料を入れます

強力粉・砂糖・塩・・・どんどん入れて〜

袋の中は、こんな感じです


1人ずつ交代でコネコネ モミモミ😀
こねるのも楽しそうです


もう少し、こねたいので、餅つき機でグルグル

袋に戻して15分位発酵します
発酵している間に、トッピングの準備です

トッピングの材料も子ども達で決めました
ミニトマトは半分にカット



ピーマンを切って

ウィンナーを切って


コーン・オリーブ・チーズも準備し、トッピングの材料が揃いました

次は生地をのばします

手でギュッギュッとのばしたり、めん棒でコロコロしたり、たたいたり、のばし方もいろいろでおもしろい☺️

トマトソースをぬって

トッピングはお好みで!


みんなおいしそうにトッピングができました
ごはんをトッピングする子もいましたよ〜🙂



ホットプレートで12分から15分焼きます


おいしそうな匂いがフワ〜としてきて、できあがりました
う〜ん、おいしそう🤤

「いただきます。」

ピザカッターでカットしてもらいました

熱いのでフーフーしてからね

「おいしい〜!!」


「めちゃくちゃ、おいしい」😀



チーズがのびる〜〜〜

「ごちそうさまでした。」
自分達で作ったピザは、とってもおいしかったようです
「もっと食べた〜い!」
「家でも作ってみたい!!」という子ども達もいました
うさぎ組のピザ作り・・・まだこの続きがありそうです・・😀
それは今度のお楽しみに〜🍕