今日は新潟からHご夫妻が北見幼稚園を見学しに来てくださいました。
Hさんは新潟市でキリスト教保育の企業主導型保育園を運営されていて、この春から認可保育所も開所するそうです。
ホールで合同礼拝の日でしたので、ご夫妻も一緒にお礼拝をお捧げしました。

その後、Hご夫妻から歌とピアノのプレゼントの時間をいただきました。

最初に奥様の歌を2曲聴きました。
ピアノ伴奏はHさんです🎹

♪君は愛されるために生まれた♪ ♪アメイジンググレース♪
歌い始めた瞬間、ホールに響き渡る歌声に、年長組の子どもが後にいる担任の方を振り返り一言・・・「すごい!!」
この一言で、どんなに素敵な歌声なのか、おわかりいただけると思います🙂

3曲目は子ども達と一緒に「にじ」の大合唱🌈

歌もピアノも素晴らしく、園長先生は涙をポロリ😢
短い時間でしたが、素敵な歌声とピアノで、子ども達も職員もみんなが大きな愛に包み込まれるような、そんな感動を与えていただきました。

子ども達もそれぞれのクラスに戻り、歌とピアノを聴いた感想を話していたようです。
「すごく、じょうずだった!」
「女の人(奥様)の声がとてもきれいだった。」
「にじの歌を一緒に歌えて楽しかった。」
「ピアノを弾いてる人が、かっこよくて上手だった。」
中には、「Hさんの歌とピアノがすごかったからサインをもらいたい!」とくる子どももいました。
お食事中にも関わらず、快くサインをして下さり、ありがとうございました。

Hご夫妻、今日は本当にありがとうございました。
園長先生、今度はぜひ新潟に行ってみたいですね🙂