今日はフルーツさんの生活発表会でした。
はじめに、さくらんぼ組から。
さくらんぼ組
園長先生のご挨拶

思い出のスライドをみました。
みんなでお散歩に出かけたり、水遊びや雪遊び、色々なことをして遊びましたね。
とっても楽しそう!!
あんなに小さかったのに、みなさん大きくなりました。
本当に子どもの成長って早いです。(この時を子どもと十分に楽しまないとね〜😀)

さあ!「 おおきな にんじん🥕」の劇が始まります。
練習ではいちご組やもも組、オリーブさんの子ども達にお客様になってみてもらい「かわいい!」「じょうず👏」と沢山ほめてもらった、さくらんぼ組の子ども達。
今日のお客様はご家族の方達です。
いつもの様子・そのままの姿をみてもらいましょうね🙂

さくらんぼ組の話し合いで、にんじんの種を蒔いて育てることに決まりました。
1人ずつ、にんじんの種をもらって〜
畑に植えました🌱

ジョウロでお水をジャ〜💦

雑草も抜いて育てると〜

とてつもなく大きいにんじんができました。
K先生が抜いてみましたが、にんじんは抜けません。

K先生は、さくらんぼ組のお友達に手伝ってもらうことにしました。
1人ずつ名前を言って、にんじん抜きのお手伝い!

「うんとこしょ どっこいしょ」それでもにんじんは抜けません。
「友達をよんでこようか〜🙂」

こうして、どんどん手伝ってくれるお友達が増えていきましたが、それでもにんじんは抜けません。

最後は、さくらんぼ組のお友達全員で〜
「うんとこしょ どっこいしょ」もう一回「うんとこしょ どっこいしょ!」

やっと、にんじんは抜けました。「やった〜!!!」
このにんじんでカレーを作ろう!!

♪にんじん たまねぎ じゃがいも ぶたにく おなべで いためて ぐつぐつにましょ♫
できあがったカレーを、みんなで食べて、お〜し〜まい🍛

👏👏👏👏👏👏👏👏ご家族の方達も沢山、拍手をしてくれました👏👏👏👏👏👏👏👏

沢山のお客様がいて,いつもの雰囲気と違う中、みんな一生懸命に頑張りました。
お家でも沢山ほめて、沢山ギュッとしてあげて下さいね🙂

次は、お父さんお母さんと一緒にリズムで体を動かします。


うさぎ・かめ・あひる・・・

スキップ・いとぐるまをしました。

最後は、みんなで「さようなら」で、降園となりました。

今日は、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、お姉ちゃんやお兄ちゃんに劇をみてもらったり、一緒にリズムをしたり、楽しい時間を過ごすことができましたね。
何よりも、全員揃って今日を迎えることができ、本当に良かったと思いました🙂
皆さん、また月曜日、元気にきてください👋
いちご組
登園して、お部屋でお絵かきやコマ作りをして少し遊んでから


園内探索(スタンプを3つ集めるスタンプラリー)に出かけました。

絵本コーナーの前には、イヌさんとネコさんがいました。

そこへボールをポイッ!
「じょうず〜〜〜〜👏」

ボールをいれたら一つ目のスタンプをペタッ。

次はホールへ!!
トンネルをくぐったり、とびばこを登ったり、すべりだいからシューっ!!





2つ目のスタンプを押したら、今日はオリーブさんの方まで探索です。

廊下を奥まで進むと、すみれ組の前にはペタッとくっつく遊具がありました。

そこにペタッとくっつけて、最後のスタンプをポン!

年長ひまわり組の光る宇宙も見せてもらい「キラ〜キラ〜⭐️」と嬉しそう😀


スタンプが3つ揃ったのでお部屋に戻ります

お部屋では、いつもしている手遊びや触れ合い遊びをして楽しみ、最後にお祈りをして今日はこれで、さようなら👋
また月曜日ね👋
もも組
みんな登園するまで、お部屋で絵本を読んでもらったり、ブロックをしたり、お父さんやお母さんと遊びます。





楽しそうでした🙂

お片づけをして、手遊びやふれあい遊びのあと園内探索に出かけました。

イさんとネコさんが持っている箱にボールをポイっ!

気に入って、何個もボールをポイポイしているお友達もいましたね🙂

一つ目のタンプをペタッ。

ホールではトンネルをくぐったり、一本橋を渡ったり





落ちないように気をつけて〜。



ホールで遊んで2つ目のスタンプをペタッ。


最後は年中長組の廊下を進んで、ペタリとつけたら


ひまわり組の宇宙を見せてもらって


最後のスタンプをペタッ。

3つのスタンプが揃ったのでお部屋に戻ります。
もも組さんも、お祈りをして、さようなら。
楽しかったね〜🙂
みなさん、また月曜日、元気に来ることが出来ますように👋
今日は、雪がたくさん降る中来てくださり、ありがとうございました。
子ども達は日々成長しているのね〜と感じることができた発表会となりました。