1月の末に育て始めたしいたけが、モリモリ育ち、あっという間に大きくなりました。
Nくんは毎日、しいたけの成長を観察していたようです🙂


今日は、このしいたけをみんなで収穫して、食べてみることになりました。

根本を押さえて動かすと、すぐにポロッと、しいたけがとれるんです。
「大きいのにしたよ。」
「ひだがフワフワだね。」

「きれいなまるのがいいな〜!」
「もりのにおいする〜!!」

「かたちがきれいなのがいい。」
じっくり選んで2つずつ、収穫!

しいたけは包丁で食べやすい大きさに切ります。
「いつもの きのこの匂いだ!」

みなさん上手👏そして楽しそう🙂

切った、しいたけはオリーブオイルを入れてフライパンで炒めます。

順番にね😀

きのこのいい香り。

だんだん水分が出てきましたよ〜。ここでバターをポイっ!

しょうゆを入れて味を整え完成です。

給食のお皿に盛り付け「いただきます。」

「みて〜!しいたけ!!」

おいしそうにパクパク。




「しいたけ切ったことないんだけど、できた〜!」
「きのこ、めっちゃうまい!」
「めっちゃ おいしいし、あまかった!」
おかわりをして、沢山食べていた子ども達もいたようです。
きのこ栽培セットはネットで購入できますよ〜。
お家で育ててみるのも楽しいかもしれませんね🙂