Blog

おもしろかった〜😀劇団風の子さん(オリーブ)

今日は”劇団風の子”の方達が北見幼稚園に来てくださいました。

園長先生「今日は劇団風の子さんが幼稚園に来てくれました、さっそく、風の子さんを呼んでみましょう。」

子ども達「かぜのこさ〜〜〜ん!!」

風にのぼりをなびかせながらやってきた「かぜのこぴーぷーぴーひゃら団」

かざぐるま・竹とんぼ・こま・けん玉・お手玉など、昔ながらの遊びを盛り込んだお話ごっこや、「しょうぼうじどうしゃじぷた」の劇をみせてくださいました。

しゃぼん玉

お手玉

普通サイズのけん玉から、小さいけん玉や大きなけん玉まで!

子ども達は、クギヅケ👀です。

最後は「しょうぼうじどうしゃじぷた」の劇。

お話の世界に入り込んで、みていた子ども達でした。

じぷたの大活躍で、劇はおしまい。

最後は、獅子舞が子ども達の間をひと回り

頭をパクッとかじってもらった子ども達もいました。

あっと言う間の40分間。

とても楽しかったです😀

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

たくさんの拍手で、ありがとうの気持ちを”風の子さん”に伝えました。

そして一人一人、風の子さんとタッチ✋

バイバイ👋

なんと!!お部屋に戻ってから頭をパクってしてもらいたかった〜と、ホールに戻ってきた子ども達も・・・。

「頭を自分からパクッとかじってほしいって、珍しいですね〜😅」と風の子さん。

パクッとしてもらい満足そうな笑顔😀よかったよかった。

「おもしろかった!」

「コマがすごかったね〜。」

「まだみていたかった!」「もう1回みたい!!」と大盛り上がり。

クラスで、さっそくけん玉や、コマ、お手玉ををしてみたり、竹とんぼを作ってみたり、風の子さんの影響を受けていた子ども達でした🙂

”風の子さん”楽しい時間をありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。