今日は、給食先生のIさんが育てたポップコーンで「ポップコーンを作るのを見て食べよう!!」フルーツさんの日でした。
収穫したポップコーンは、子ども達も厨房の前を通る度に見て、今日の日を楽しみにしていました。

いちご組ともも組は、もも組に集まりました。
最初に、もも組から1人ずつ順番にポップコーンを触ってみます。


いちご組も。

さぁ!いよいよポップコーンの種がポップコーンに変身します!!
フライパンに油をしいて、

ポップコーンを入れます。

みんな、真剣🙂

見ています👀

少しするとポップコーンの弾けるポンポン!の音が聞こえてきました。

そして、いい匂いがしてきましたよ〜👃

ポンポン!!ポンポン!!
「いい匂いしてきた〜!」
もう少しかな〜。

音が聞こえなくなったら、ポップコーンの完成です。

「やった〜!!」

お皿にポップコーンを入れてもらい
「おいしいポップコーンいただきます。」
もも組

「おいしい🤤」

みんなパクパク、おいしそう🙂

みんなあっという間に 食べてしまって
「おかわり〜。」

「イオンでポップコーン食べたことある!」という子もいました。(映画館かな?)

みんな、たくさん食べていました。

いちご組
「いただきます。」

いちごさんも、おいしそう😋

水分もとってね〜🙂

アムアム、おいしそうでした🙂

さくらんぼ組
いちご・もも組の次は、さくらんぼ組です。
まずは、ポップコーンを1人ずつ触ってみました。

さぁ!いよいよポップコーンの種がポップコーンに変身します!!
油をタラーっと。

ポップコーンを入れます。

こちらも真剣👀

ポップコーンの弾けるポンポン!の音が聞こえてきました。

ポンポンの音が聞こえなくなって〜できあがり〜!
「やった〜!!」

「おかわりあるかな〜?」食べる前から、お変わりの心配をしている子ども達も🙂

配りますよ。

子ども達の準備もできました。
「おいしいポップコーンいただきます。」

「おいしい!!」


パクパク🙂

おかわりもして

沢山あったポップコーンは、全部なくなりました。

「ごちそうさまでした。」
「おいしかったね」👍