うさぎ組で種を蒔いて育てたにんじんがたくさん収穫できました。

みんなで何を作ろうか話し合った結果「にんじんケーキを作ろう!」ということになり、今日クッキングが行われました。


まずはにんじんの皮をむいて切ります。

にんじんの皮をむいて


包丁でにんじんをトントンと切ります。

収穫感謝でシチューを作った時に、人参を切ったことがあるので、今回は皮むきや包丁を使って、みんな上手に切ることができていました👏

ブンブンチョッパーで、にんじんを小さくします。

ブ〜ン!ブ~ン!!だんだん小さくなってきました。
楽しそう🙂

材料を入れて、よくかき混ぜます。


まぜて〜まぜて〜。

ホットプレートで焼きましょう。


ひっくり返して裏も焼いたらできあがり〜🙂

とっても美味しそうなにんじんケーキができました。

「できた〜!!」
みんなで「いただきます。」


「おいしい!」

パクパク。



みんなパクパク食べて、にんじんケーキは、あっと言う間にお腹の中へ🤗
自分達で作ったにんじんケーキは、とってもおいしかったようで、何度もおかわりして食べた子もいたようです。
「ごちそうさまでした。」
にんじんが結構な量入っていましたが、みんなおいしそうでした。お家でも作ってみて下さいね🥕
うさぎ組には、まだ収穫したかわいいカボチャが残っているので、12月にカボチャを使った蒸しパンを作る予定です。こちらもお楽しみに〜🎃
今日お休みだったお友達も、この次は一緒にクッキングができるといいですね。