今日は「絵本読み聞かせ隊」のお母さん達が園にきて、おすすめの絵本を子ども達に読んでくださいました。
年少ひよこ組
「お月さまってどんなあじ?」

お月さまの本を見た後「お月さまこの前見たよ〜!」と話す子もいました。
みんな食い入るように見ていたようです😀

うさぎ組
「やきいもするぞ」「ルラルさんのにわ」


やきいもの絵本を読んでもらった後、「やきいも食べたくなっちゃった〜!」と子ども達🍠
11月のやきいも大会が楽しみになったようです。

年中ばら組
「まよなかのおしっこ」「しゃっくりがいこつ」「やきいもするぞ」

しゃっくりの真似をしたり、笑い声も聞こえたり・・・。
3冊ともとてもおもしろい絵本だったようです。

ゆり組
「キラリちゃん」「おいもだいさくせん」

キラリちゃんは、お人形や道路・乗り物などが出てくる絵本。
ちょうど、ゆり組でもいろいろと作っているので子ども達は、「ゆり組みたい!」と楽しんで聞いていたようです😀

年長ひまわり組
「オバケや」「おもちおばけ」

ひまわり組は、おばけ関係の絵本が2冊。
どちらも楽しくて、のめり込むようにして見ていたようです。

すみれ組
「ひらがなさん じけんです」「ふりかけパンダ」

2冊ともおもしろい絵本でしたが「ひらがなさん じけんです」は、子ども達が、ちょっとした文字の変化にも気づき、ちょうど文字に興味を持っている年長さんにピッタリの絵本だったようです。

絵本読み聞かせ隊のお母さん達、今日もありがとうございました。
来月もよろしくお願いします。