参観日最終日は年中組でした。
9:30から保護者の方々が来園し、年中組それぞれのクラスへ。
今日は自由遊び、お礼拝、園庭で「クラス対抗綱引き大会」、懇談会という流れです。
朝は、それぞれのクラスで盛り上がっている遊びや、これまで作ってきた色々な商品を並べ、お店屋さんを開店しました。
ばら組
きのこコーナーには沢山のきのこ達が飾られています。

ひかるきのこも🍄
暗い所でブラックライトを照らすと、きれいに光っているこのきのこは、ツキヨタケだそうです。

きのこ作りは続きます。


美容室ではシャンプーの真っ最中。

電車ごっこも楽しそうでした。


ゆり組
お店が開店する様です。
Aちゃん「これから、もけいやさん、かみひこうきやさん、おけしょうやさん、マニキュアやさん、ちょこれーとやさんがオープンします。空気のお金を持ってきてください。」

ひこうきやさん

ゆびわやさん

もけいやさん
お父さんやお母さん達も、お客様になって指輪やチョコレートを買って一緒に楽しんでくれていました。

風と空気の研究所もOPENしました。
「風ジェットコースター」です。
透明筒にボールを入れて、ブロアーで風を送るとボールが透明トンネルを進んで

コロコロっと落ちてきます。
すごいコースを作りましたね〜。

今日は途中で、詰まってしまうハプニングもありましたが、Yくんがお父さんに抱き上げられて、なんとか先に進んでいくことができるように頑張っていました。

沢山遊んでお片付けをし、お礼拝です。

お祈りをして「アーメン」

園庭に集まり、これから綱引きスタートです。
今まで、ゆり組が勝ったりばら組が勝ったりしてきた綱引き・・・。
2クラスとも色々作戦を考えて、やる気満々で今日の日を迎えました。
今日は、どうなるのでしょうか!!
「ゆり組、頑張るぞ!エイエイ オーっ!!」

「ばら組も、頑張るぞ!エイエイ オーっ!!」

最初は、ばら組VSゆり組の対戦。
「よーい ピーッ!!」
ばら組もゆり組も頑張っています!!
なかなかいい勝負でしたが1回目は、ばら組の勝ち〜!!

「わ〜〜〜〜っ!!!」👏
ばら組さん、大喜び🙂

2回目は・・・。

ゆり組の勝ち〜!!
子ども達の勝負は1対1の引き分けで終わりました。

次は、ばら組保護者VSゆり組保護者の対戦です。
各クラス人数を合わせて10人で綱引きをすることになりました。
こちらは、ばら組のお父さんお母さん。

そして、こちらがゆり組のお父さんお母さんです。

子ども達は、始まる前から「がんばれ!がんばれ!」かわいい声援を送っていました。
1回目「よ〜い!!」


「ピ〜〜!!」
綱引きが始まりました。
「がんばれ〜!!」「がんばれ〜!!」応援にも力が入ります。


この勝負は、ゆり組の勝ち〜!!
「イエ〜イ!!」👏👏👏👏👏

さあ、場所を交代して2回目の勝負です。
おっと!ばら組は選手交代があった様です。


「ピ〜〜!!」始まりました。
2回目は、どうなるでしょうか!!
「がんばれ!がんばれ!」
なかなか良い勝負でしたが、またまた、ゆり組の勝ちでした。


「イエ〜イ!!」👏👏👏👏👏

最後の勝負は、子ども達全員とお父さん達数人・・・。
最初はゆり組から。
ゆり組の子ども達VSゆり組のお父さん2人
「よ〜い ピ〜!!」
子ども達は一生懸命に引っります。
ん???お父さん達は笑顔🙂余裕ですね〜💪


1回目はお父さん2人チームの勝ち〜👏

Yくん「お父さんが1人だったら勝てそう!」と言うことで、次は子どもVSお父さん1人の対戦です。

結果は〜
子ども達の勝ち〜👏👏👏👏👏
「やった〜!!」とっても嬉しそうなゆり組の子ども達でした。
お父さん1人でも勝ってしまうのでは・・・とハラハラしましたが、そこはお父さん、きっと力を調整してくれたのでしょうね〜。ありがとうございます🙂

いよいよ、ばら組です。
ばら組の子ども達VS子ども達からご指名をうけたばら組のお父さん3人。
「ヨーイ ピー!!」
子ども達、頑張って引っ張っています!
お父さん達は・・・やっぱり笑顔で余裕🙂


1回目はお父さん2人チームの勝ち〜👏
Yさん嬉しそうに「「イエ〜イ!!」😀

「2人なら勝てるかも!」と言うことで、これまた子ども達のご指名でYさんに抜けていただくことに😅
子ども達全員VSお父さん2人の対戦が始まりました。
「がんばれ!がんばれ!」


最後は子ども達の勝ち〜👏👏👏👏👏
お父さん達の絶妙な力加減で、子ども達が勝って、「やった〜〜!!」

大喜びをして「綱引き大会」は終了となりました。
お母さんお父さん達、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました🤗
子ども達もとっても楽しかった様です。
子ども達は、そのまま園庭で遊び、懇談会が終わるのを待ちました。

3日間の参観日も終わりました。
それぞれの参観日当日、朝から「お母さんまだかな〜?」とくるのを楽しみにしていた子ども達。
門から入ってくるお父さんやお母さんを見つけて
「あ〜!!きたきた!」
「うちのお母さんだ!」
「やっときたよ〜。」
どのクラスも子ども達のテンションが、上がりまくりだったようです。
子ども達の笑顔を見ていて、お母さんやお父さんが、幼稚園に来てくれることは、本当に嬉しいことなんだなぁと思いました🙂
子ども達も日々成長しています。その様子を見ていただき、一緒に喜ぶことができた参観日になったのでは・・と思います。