Blog

りんご狩り🍎(オリーブ)

今日はオリーブが、篠根果樹園さんに、りんご狩りに行ってきました。

最初に園バスに乗って果樹園にやってきたのは年少組の子ども達。

ありましたありました。

これが北見幼稚園の木です。

木には真っ赤なりんごが🍎🍎🍎🍎🍎

まずは、りんごの木の前で集合写真をパチリ📸

ひよこ組

うさぎ組

さあ、りんご狩りが始まりました。

どのりんごがいいかな〜。

りんごは、下から上に持ち上げるようにすると、ポロっと採ることができます。

上手に採れました😀

「このりんごにする!」

1人3個選んで採って袋に入れました。

だいじそうに、りんごを抱えてますね〜😀

「みて!3個入ってるよ。」

採って袋に入れた子は、ここで少し待っててね。

年少組は、全員3個採ったので、これから園に戻って、りんごを丸かじりします。

りんごを入れる袋を先生にもらって

りんご狩りが始まりました。

おいしそうなりんごが沢山!

脚立に登って高い所のりんごをGET🍎

下から上に持ち上げて〜ポロっ🍎「とれた!」

「どのりんごにしようかな〜。」迷ってしまいますね〜。

これにした!

手の届かない所のりんごは、園長先生やバスの運転手さんに抱っこしてもらって。

こちらも上手に採れました。

おいしそうな、りんごですね〜🍎

袋には、自分たちで選んだりんごが3個入っています。

3個採ったら、みんな採り終わるまで待っててね〜。

さあ全員、採れたようです。

年中組はりんごを持って集合写真📸

これから園に戻って、1つは丸かじり。

あとの2つは、おみやげで持ち帰ります。

みんな、りんご狩りを終えて、嬉しそうに園に帰っていきました。

最初に園長先生からりんごのとり方を聞きます。

「りんごを持って下からクルッと上に持ち上げたら、簡単にとることができますからね。」

さっそく、りんご狩りが始まりました。

「このりんごがいいかな。」

Rくん、園長先生に抱っこしてもらい3個採りました。

高いところはEくんにお任せ!採り方がとっても上手で、りんご園で働けそうです(笑)

3個採ったら袋の中へ。

「これがいいかな〜。」

年長さん、どんどん採っていきます。

脚立の下には順番待ちの列ができています。

おいしそうで、食べちゃいそう!!

採ったよ〜!!

それぞれ3個採りました。

ここから年長さんのミッション!!

この木のりんごを1つ残らず全部きれいに採りま〜す。

頑張るぞ!

採ったりんごを木箱に運ぶ子も。

あと少し。

子ども達の手が届かない程、高い枝になっているりんごは、園長先生やバスの運転手さんにお願いして、あんなにたくさんなっていたりんごは、きれいになくなりました👏

年長組はきれいになった木の前で集合写真📸

おいしそうな、りんごを沢山収穫することができました🍎

ミッション完了!!年長さん、お疲れ様でした🙂

園長先生とカメラマンさんに見送られて園に帰っていきました。

年長組は給食後に丸かじりしたようです。

「ピカピカのりんごをえらんだよ。」

「今までで1番おいしいんだけど🤤」

「りんごジュースの匂いがしたね!」

「真ん中の方が甘くなる。」

「帰って、りんごあめ作ってもらう。」

こんなことを話しながら、それぞれのクラスで、りんごを1個丸かじりして食べたようです。

中には種しか残らないほど、きれいに食べた子ども達もいました🍎

お家で、りんご狩りのお話を聞いてみて下さいね〜。