Blog

ぶどう狩でした🍇(年長組)

今日は秋晴れ☀︎とっても気持ちの良いお天気の中、年長組がぶどう狩りに行ってきました。

最初は、ぶどう園のSさんのご挨拶から。

「みなさん、今日は沢山ぶどうを食べて行ってくださいね。」

「よろしくお願いします。」と子ども達もご挨拶。

集合写真は学年でパチリ📸

年長組

朝から、ぶどう狩りをとても楽しみにしていた子ども達。

「さあ、沢山ぶどうを食べよ〜!!」

まずは路地のぶどうからいただきました。

「皮は、その辺に捨てていいですよ〜。」とぶどう園の係の方。

路地でも、あまくて、とってもおいしいぶどうです。

Kくんは皮を丁寧にむいています。

路地のぶどうを食べた後は、上の方のハウスへやってきました。

「おいしい〜。」「あま〜い。」とみんな食べてはポイッ。食べてはポイッ。

路地のぶどうも十分甘かったのですが、やっぱりハウスの中のブドウは格別です🍇

この辺がおいしそうかな〜?

好きな所から、おいしそうなぶどうを選んでとってはパクッ「おいしい!」

とってはパクッ「あま〜い!」

次は下の方に並んでいるハウスへ行きましょう!!

ここのハウスには、キャンベルアーリーとバッファローという種類のブドウが沢山なっています。

おいしそう🤤

おいしそうなのを選んで

パクッ。

どれがいいかな〜?

みんなパクパク食べています。

「おいしい〜!!」

このブドウが、とっても甘かったです。

「どのぶどうにする?」と選んだのは緑色のブドウ。

「すっぱっい!!」

「すっぱ〜〜〜〜い!」

マスカットじゃなくて、これからおいしくなるぶどうでした😅

「おいしかった🙂」

みんな、食べる食べる!!🍇🍇🍇🍇🍇🍇

もう、そろそろお腹もぶどうで満たされたかな。

さあ、小松菜と大根抜きに行きましょう!

ここは小松菜の畑。

みんな「どれがいいかな〜。」と選んで抜いていました。

そして、こちらが大根の畑。

すご〜い!!りっぱな大根が抜けました!!

最後に、上の方にいる柴川さんに「ありがとうございました。」とみんなでお礼を言って

小松菜と大根の入った袋を頑張って持ってバスで園まで帰ってきました。

幼稚園に戻ってから

「おみそ汁にしてもらう!」

「おでん食べたい!」

「大根おろし!!」と自分達で選んで抜いた小松菜と大根の料理を楽しみにしていた子ども達もいました。

ぶどうを沢山食べたのに、給食・お弁当も完食の子がほとんどだったとか。

明日は、年少中組がぶどう狩りに出かけてきます。

楽しみですね🍇