今日は8月生まれのお友達と園長先生のお誕生会でした。
ホールに全員集まって、みんなでお祝いをします。
8月生まれのお友達は4人そして園長先生が1人。合わせて5人😀
それぞれかんむりをかぶって、舞台に並びました。
あれ?園長先生のかんむりは・・・?

園長先生にはサプライ〜ズ!!のかんむり👑
年中組の子ども達が作ってくれました。

最初に ♪うまれるまえから♪ をみんなで歌います。
♪うまれるまえからかみさまに まもられてきた ともだちの たんじょうびです おめでとう♪

黄色とピンクのかんむりのお友達は4才になった年少組。
Y先生「何才になりましたか?」
「4さ〜い!!」

赤のかんむりのお友達は5才になった年中組です。
Y先生「何才になりましたか?」
「5さ〜い!」

そして最後に・・・。
金ピカのかんむりをかぶった園長先生。
Y先生「何才になりましたか?」
「75歳になりました🙂」

1人ずつ自分の名前も、言うことができました👏

今月のお祝いの歌は ♪おつかいありさん♪
年中組の子ども達が歌いました♪

誕生児と園長先生は♪小さな赤ちゃんだったのに♪を歌います。
♪ちいさなあかちゃんだったのに こんなにおおきくなりました かみさまほんとうにありがとう かみさまほんとうにありがとう♪

次は園長先生のお話とお祈り。
「かんむりをありがとうございます。私は75歳になりました。みなさんは、お母さんのお腹の中で、お母さんから栄養をもらって大きくなり、生まれてきました。そして今日まで神様が命を守って下さってこんなに大きくなることができました。これからも色々なことを経験して健やかに大きくなっていくことができますように。」

最後は、先生の出し物。
今月の司会は年少ひよこ組の担任Y先生👏
Y先生「今日は、この箱の中に何が入っているか当ててもらおうと思います。」

Y先生「さあ、これはなんでしょうか!」
子ども達「とうもろこし!!🌽」

Y先生「あたり〜!!」👏👏👏👏👏

Y先生「次は〜?」
子ども達「ドーナツ??」

「チョコバナナでした🍌」

Y先生「これは〜?」
子ども達「蝶々!!蝶々!!🦋」

Y先生「蝶々でした。」

Y先生「最後は・・・。」
これをみただけで、子ども達「ケーキ!」

Y先生「バースデーケーキでした🎂」
Y先生「今日はお誕生会のおいしいおやつがあります。皆さんお楽しみに〜。」

👏👏👏👏👏
子ども達、とっても楽しそうに見ていました🙂

今日のデザートはぶどうゼリー😀
お昼ご飯の後に、いただきました。

8月生まれのお友達です。
4歳になりました。
Kくん、おめでとう 🥳

Gくん、おめでとう👏

5歳になりました。
Rちゃん、おめでとう🎉

Kくん、おめでとう😀

園長先生、おめでとう🥳

みなさん、おめでとうございます。
今日お休みだったひまわり組のSくんは来月一緒にお祝いしましょうね。
これからも神様に守られ、健康を支えられ、みんなに愛されて大きくなっていくことができますように。
園長先生、これからも北見幼稚園の子ども達のために!保護者の方々のために!職員のために!!末永〜く、よろしくお願いします😀