今日は8月生まれのお友達のお誕生会でした。
でも、体調が悪くお休みする子が多く、お誕生会ができたのは年少はひよこ組、年中はばら組だけでした。
10時30分頃から、お誕生会が始まりました。
最初に8月生まれの子ども達がかんむりをかぶって、前に並びます。
みんなでお誕生会の歌 ♪生まれる前から♪ を歌います。
お名前は?
「何才になりましたか?」
お誕生児の歌 ♪小さな赤ちゃんだったのに♪
お祝いの歌 年少組 ♪どんな色が好き♪
年中組 ♪おばけなんてないさ♪
最後は先生の出し物です。
ひよこ組は1冊目は絵本「 せんろはつづく」次に「せんろはつづく まだつづく」の大型絵本を読みました。
一度みたことがある子ども達は「次はトンネル〜!」「はしをかける〜!」と次のページでどうなるかわかっています。
わかっていてもワクワクしながらみることができる絵本でした。
ばら組は「ぶたくんと100匹のおおかみ」と「いただきバス」の大型絵本。
100匹のおおかみが出てくると「わ〜〜〜っ!」と大笑いの子ども達。
最後がなんともプププッと笑えるオチで、おもしろかったです。
2冊とも、もう1回読みたくなる気持ちにさせてくれる絵本でした。。
出し物を見た後に、みんなでお誕生会のおやつをいただきました。
今日は、ぶどうのゼリーです。
食べ始めると一瞬「シーーーーン」となるお部屋(笑)
みんな美味しそうに食べていました。
ばら組は「おいしいおやつ、いただきます。」
食べ始めた途端「ごちそうさま〜!!」
はや〜い!!
あっという間に完食でした。
お誕生児のいなかったクラスは、お弁当・給食のあとでいただきました。
年少こりす組
うさぎ組
年中ゆり組
年長ひまわり組
すみれ組
S先生が大好きなKくん。
2人で食べるランチ、とっても嬉しそうでした。
すみれ組では最近、2人ずつ交代でテラス席を利用して給食を食べているそうです。(気持ち良さそう)
8月で4才になりました。
Kちゃん、おめでとう👏
Rちゃん、おめでとう👏
8月で5才になったお友達。
Yちゃん、おめでとう🎉
Aちゃん、おめでとう🎉
「好きな食べ物は何ですか?」「ケーキ。いちごのケーキ!」
「大きくなったら何になりたいですか?」「オーディション受けてモデルになるの!」
4人ともお誕生日を迎えて1つ大きくなったことが嬉しいようで、笑顔でMの質問に答えてくれました。
これからも、神様に守られて、1つ1つ大きくなっていくことができますように☺︎
今日、お休みだったお友達は9月のお誕生会でお祝いしましょうね。
北見幼稚園は明日82周年の創立記念日でお休みとなります。
2日、お休みしているお友達もみんな元気になって幼稚園に来ることができますように。