今日は年中長組の、子ども達の様子をちょっとだけ。
今日は年中組が、こいのぼり制作の折り染をしました。
障子紙を折って、染め液につけると、ジワーっと紙に色が滲んでいきます。
それぞれ、きれいに染まりました。
そして、こちらはクレイド粘土でこいのぼりの土台作りです。
どんな、こいのぼりになるのかな〜?
年長組は、先週まで絞り染めや、絵を描いて作っていたこいのぼりを担任がミシンでカタカタ縫い、大きなこいのぼりが完成しました。
(毎年、こいのぼりを縫ってくれていたM先生がお引っ越してしまったので今年は担任ががんばりました。)
園庭を泳ぐ日をお楽しみに〜🎏
トランプのスピードが流行っているみたいです。
赤い色の積み木だけ集めて置いているんですって。
M「えーっ。焼き肉?」
TくんとRくん「火だって!!」
すみれ組では、スライム作りが続いています。
キラキラの水を入れたり、工夫しながら、どんどん大きくなっているスライム‥。
こちらの今後も気になります。