今日は年少ひよこ組のクッキングでした。
メニューは、みんなで話し合ってホットケーキに決定!
(なんと、年少は3クラスともホットケーキ🥞)
手をきれいに洗い、準備ができました。
A先生から話を聞いて、クッキングの開始です。
ひよこ組のホットケーキは、ホットケーキミックス、豆腐、豆乳で作ることになりました。
まずは、豆腐をパカッ。

次にホットケーキミックスをザーッ。

そして豆乳を入れたら混ぜます。

みんな交代でクルクル。
「ねー。10数えたらかわろう。」
「わかった。1、2、3、‥10!はい、次は〇〇ちゃんね。」自分たちで順番を決め、混ぜているグループも!!
いい感じにトロトロになってきました。
バナナをのせて焼きたい子ども達は、バナナを切ります。
バナナの他、みかん、ブルーベリー。
焼き上がってからイチゴジャム、バター、シロップをかけたい子も。
いよいよホットプレートで焼いていきます。
ホットプレートに、おたまでトローっとのせていきます。
(まだスイッチを入れていないので安心)





みんな1人ずつのせました。
ここでスイッチオン!
ホットプレートが熱くなるから気をつけようね。
少し焼けてから自分の好きな果物をのせます。

「みかんがいい」

「みかんとバナナ!」

ブルーべリーをのせる子もいます。
何ものっていないのは、焼き上がってからイチゴジャムやシロップをかけるんです。
「いい、におい」🤤
ふっくらしてきました。

そろそろ、ひっくり返しましょうか。
それっ!


最後に、かわいい旗を立てて〜。
これが自分のホットケーキのしるしです。



やったー!できあがり!!
神様に感謝のお祈りをしてご挨拶。
「おいしいホットケーキ、いただきます。」

「ふわふわ〜。」

「もちもち、ふわふわ!」

「おいしい〜。」

「おかわり、まだかな〜?」

「みかんもおいしい。」

みんな、あっと言うまに1枚食べてしまい「おかわりー!」「まだ、食べたい!」「まだ〜?」と次の焼き上がりが待ちきれない様子です。
たくさんたくさん、おかわりして食べていました。
「5枚も食べた!」「7枚食べた!」と教えてくれる子や
「毎日、お弁当がホットケーキだったらいいのに。」なんて言う子も。
片付けギリギリになってもイスから動かなくて「そろそろ片付けようか」と声をかけると、「えっ!まだ食べるし!!」とまだまだ食べる気満々の子もいました☺︎
自分たちで作ってみんなで食べるって、こんなにも楽しくて美味しいんですね。
明日は、うさぎ組のクッキングです。