前回の答えは、3 オオモンシロチョウ でした。詠嘆のああモンシロチョウではなく、慨嘆のええモンシロチョウでもなく、驚嘆のおお!モンシロチョウでした。
さて第2問
7月、園庭のヒメリンゴの木に小さな(数ミリ)の毛虫君たちがたくさん。(また毛虫問題ですか?はい、ネタが限られていてすいません。)なにやら糸をはいています。なにをしているのでしょうか。
それが数週間で、こんな風に変わりました。
緑の葉っぱたちの中ではひときわ目立ちます。これは蝶々の幼虫たちのお家です。敵から身を守り、中の葉っぱを食べ、冬はみんなで固まって寒さを防ぎ、春には新芽を美味しくいただき、蛹になって飛び交うのです。このような場所が今年は4箇所あります。もっとあって欲しかったのですが。でも、これで来年は、あの蝶々たちが乱舞することになります。そこで問題です。この葉っぱのお家を作った蝶々の名前は何でしょう。○の中に文字を入れてください。
〇〇シロチョウ
今回は難しかったかな。(^∇^)