今日も冷え込む朝となりましたが、青空のとても良いお天気の中、親子そりすべりが行われました。
Y先生「1、2、3、4」みんな「5、6、7、8」
体をほぐすために足を伸ばしたり、ジャンプをしたり、まずは準備体操です。
すべり始めました。
結構すべりごたえのある坂です。「皆さん気をつけてくださいね〜」
シューーーーッ!あっという間に下まで!
次々に、すべっています!
すべり終わると坂を登らなくてはなりません💦
これが、ちょっとキツイけど、皆さん頑張って〜!
子どもが前だったり、お父さんやお母さんが前だったり。
前の人は、雪がブワーッとかかるんです。
左側が短いコース。右側が上からのスリル満点コース。
シューッとすべってきて下に到着。
楽しそう!
お父さん1人に、子ども達何人のってるのかな〜?
シューッとすべってきてカメラを構えるMの前でピタリととまったNさん☺︎ナイスです👍
のり方も色々で楽しそう!
今日の最長距離はAさん親子かしら〜?よく、すべりましたね。
ちょっと一休みで雪遊びの子ども達も。
大きいそりには5人も!!
Dさん「ラスト1回で終わりまーす!!」
最後にすべったのはMさん。
旗を片付けながら坂を登ります。
最後はクラスごとに集まり、お祈りをして「さようなら」
こりす組
うさぎ組
ひよこ組
ばら組
ゆり組
すみれ組
雪不足で「今年はできそうにないかな〜」と一時はあきらめていた親子そりすべりでしたが、大きな怪我もなく終えることができました。
皆さん今日はお疲れ様でした。
今度また、家族でそりすべりに来て楽しむのもいいかもしれませんね。